こんにちは、こんまいです!
2021年1月20日放送の「よじごじDays」で、生食パンブームの仕掛け人が今年ヒットするカレーパンを分析していました!
カレーパン大好きなので、絶品カレーパンを一緒に確認してみましょう♪
【#高田秋】@viviansuuuu
明日!15:40〜
テレビ東京「よじごじDays」に生出演✨今回は”絶品カレーパン特集”です🍛
ベーカリープロデューサー岸本さんと名店のパン屋を紹介☺️皆さんお見逃しなく👀#よじごじDays #テレビ東京#レプロ https://t.co/wtr10uMGbC
— レプロARTIST (@lespros_artist) January 19, 2021
カレーパン☆
今年2021年にカレーパンのブームが来る理由が、「個性豊かなカレーパンが続々登場している」からなんですって!
色んな楽しみ方もできますし、家で食事する時代にワンハンドで食べられる総菜パンの主役であるカレーパンがマッチしているのもあるそうですね♪
世界記録持ちのカレーパン☆
神奈川県相模原市
パンパティ こむぎのおはなし
カレーパン
世界一カレーパンを売ったギネス記録を持つ地元の超有名パン屋
揚げたてのカレーパンにはゴロゴロ牛肉!ウマくてトロける!!#同時多発カレーパン pic.twitter.com/ZoNeq0ONVU
— えなやんP@狂気の島流し山脈 (@enayaso) March 7, 2020
世界記録のある伝説のカレーパンとして紹介されたのが、神奈川県相模原市にある「パンパティ こむぎのおはなし」です!
なんとこちらは8時間でカレーパンを5,974個販売したギネス世界記録を持っているお店なんです!
しかも常時130種類異常音バラエティ豊かなパンが揃う、「焼き立てパンのテーマパーク」と呼ばれる超人気店なんだとか。
こちらでは「牛肉ゴロゴロカレーパン」と言う、オーソドックスだけど牛肉感があって、生地が美味しくてスパイシーと完璧なカレーパンみたいですよ~☆
元祖カレーパンの老舗☆
明治10年に深川常盤町で創業された「名花堂」といい、昭和2年「洋食パン」の名で実用新案として登録されたのが「カレーパン」のルーツ。との事❗
東京都森下のやきたてパン「カトレア」に売ってるのが元祖カレーパン‼️#カトレア#元祖カレーパン#東京都森下 pic.twitter.com/5WDgr0tMMv— うさ (@QuererDe) May 27, 2020
歴史ある優しいカレーパンとして紹介されたのが、江東区森下にある「やきたてパン カトレア」です!
こちらのお店の前身となるお店の「名花堂」で昭和2年に売り出された「洋食パン」がカレーパンのルーツと言われているそうです。※諸説あり
こちらの「元祖カレーパン」は、豚ひき肉と野菜を長時間煮込んだ優しい味わいのカレーを、卵をふんだんに使用した満足感のある生地で包んでいます♪
粗めのパン粉をまぶして食感を出し、サラダ油と綿実油をブレンドした油でもたれにくく仕上げているので、とても優しい王道のカレーパンになっているそうです☆
福神漬けカレーパン☆
まずはこれだ!シャンパン☆ベーカリーの弦斎カレーパン!パン生地にお米を混ぜてあって福神漬け入り!(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/TyogcQQnAs
— ざき姉/兄 (@SnakeOfArizona) October 18, 2015
湘南で愛される和風カレーパンとして紹介されたのは、神奈川県平塚市と支店にある「高久製パン シャンパン☆ベーカリー」です!
紹介された「弦斎カレーパン」は、生地にウコンとご飯を練りこんでいて、カレールーには11種類のスパイスと豚ひき肉が入っていて、アクセントに福神漬けも入っているんだとか。
明治時代に小説家が残したカレーのレシピを元に作ってるそうですよ~、今や平塚名物とも言われる和風カレーパンなんですって♪
もちもち&ヴィーガンホテルカレーパン☆
「新・日本男児と中居」の番組で紹介させてもらった東京マリオットホテルのカレーパンです。
中居さん、箕輪さん、モト冬樹さんの3人とも生地のもちもち感のことも含めて絶賛してました(^^)
まじで美味いよ! pic.twitter.com/6fxoFLdSVU
— 小野明@パン好きアパレルバイヤー🌍✈️🍞 (@akiraleciel) December 21, 2019
究極のもちもち食感カレーパンとして紹介されたのが、品川にある「東京マリオットホテル」内にある「ペストリー&ベーカリー GGCo.」です!
こちらのお店は厳選された素材で作るパンや洋菓子が人気のショップで、しかもカレーパングランプリ2020で金賞まで受賞しているんですよ♪
「TOKYO MARRIOTT カレーパン」は普通のカレーパンよりも細長く、ちょっとオシャレな見た目な上に食べやすい形をしています♪
生地にタピオカ粉を使っているのでめちゃめちゃモチモチしているのに周りはサクサクで、カレーパンの中にはホテルのカレーならではのコクのあるカレーが入ってるんですって!
もう一つ紹介されたのは、「ヴィーガン カレーパン」で、動物性の材料を使わず、油であげない焼きカレーパンなので女性を中心に人気みたいですよ~。
四角いカレーパン☆
代官山シェ・リュイ
キューブのカレーパン美味しかった♬中に半熟卵入り!
キューブのあんぱんは白玉が中に入ってた。
美味しかった〜😋 pic.twitter.com/YYlmDrrKwQ— なおみん (@furufuruanninn) December 22, 2018
驚きの四角い見た目のカレーパンとして紹介されたのが、代官山で40年愛される名店の「シェ・リュイ」です!
今までにないカレーパンを作りたくて「キーマカレーキューブ」を作られたそうです!
1回四角く焼いてから、パン粉を付けて揚げているので、香ばしさとふんわり感のある新食感に仕上げているんだとか。
しかも中にはスパイシーなキーマカレーと半熟のゆで卵が入っていて、絶対美味しいですね!
名門ホテルの1500円以上カレーパン☆
ホテルニューオータニに兄貴夫婦迎えに行ったら、高級カレーパンくれた pic.twitter.com/OsBpjmfG0F
— Mokkun (@Mokkun1223) September 6, 2020
名門ホテルの1500円以上するカレーパンとして紹介されたのが、「ホテルニューオータニ」の中にあるスイーツの名店「パティスリーSATUKI」です!
コンセプトはホテルのカレーを食べているような感じを味わえるカレーパンなんですって!
「プレミアムビーフカレーパン」は1個1,650円です!!
3種のメキシコ産唐辛子と隠し味にチョコレートを使用した奥深い味のカレーを、ホテルオリジナルの八穀米のシリアルを混ぜ込んだ生地で包みこみ、最高級の米油でじっくり揚げていますよ~☆
コメント