こんばんは、こんまいです!
2020年11月8日放送の「所さんお届けモノです!」で、京都市の隣にある超穴場の隣町「京都府向日市」が紹介されていました!
なんと激辛グルメの町でもあるそうなので、気になって確認してみました!
11月8日(日)の #所さんお届けモノです!は…有名観光地の隣町特集🎁✨ 京都市の隣町で見つけた、嵐山を超える竹林に、日本一辛い商店街🍜😳一体ココはドコ⁉️(宣伝S)#所ジョージ #新井恵理那 #田中卓志 pic.twitter.com/vhXcEDpMv6
— 所さんお届けモノです! (@tokoro_otodoke) November 6, 2020
超穴場の町☆京都府向日市
今回紹介されたのは日本を代表する観光地京都市の隣町、西日本最小の市の「京都府向日市」で、所さんも凄い!と叫んだ超穴場の町でもあるんです。
こちらはなんとあの明治神宮のモデルになったともいわれる神社「向日神社」もある上に、なんと激辛グルメの町でもあるそうですよ!
激辛商店街☆
日本一辛い街にしようと言うことで10年前に町おこしの一環として、市内のお店が激辛メニューを提供する激辛商店街と言う企画をスタートしたそうです!
全国の激辛メニューが終結する「KARA-1グランプリ」は、毎年8万人以上が集まる大人気イベントなんです。
現在では向日市の60店舗以上で、激辛メニューを楽しむことができるんです♪
中華料理☆麒麟園
京都激辛商店街のキャラクター「からッキー」→ https://t.co/ytgBbKCxSR KARA-1グランプリ初代王者は、「麒麟園の担々麺」。激辛好きは試してみる価値あり!2辛でも、本当に辛い!! pic.twitter.com/Z6JkTOGcHN
— ブログdeバーチャル駅長(阪急電鉄) (@ekiblo) May 20, 2016
激辛唐辛子のブート・ジョロキアのパウダーをこれでもかと言うほど入れた、初代KARA-1チャンピオンの「担々麺(990円)」が大人気です♪
京都のおばんざい☆中桜田
一見普通のだし巻き卵ですが、中には刻みワサビが入った「旨ツンだし巻き(700円)」が楽しめます!ワサビが大量です!
カレー工房☆GYAAA
10/18、昼だけアレ。配達もアレします。
本日は偶数日なので、気まぐれは麺処楠さんとのコラボキーマです。主菜・副菜・スープの塩梅を食べ比べてもらいつつ、最後は大胆に全混ぜしちゃってくださいませ。
マッドキーマも解禁しまーす。 pic.twitter.com/CHpWpEGv2s
— カレー工房ギャー 洛西口 (@curry_gyaaa) October 18, 2020
こちらはその中でも驚きの辛さを実現した人気店で、4年前にオープンしたお店になります!
自慢のスパイスは常時15種類以上あり、辛いだけでなくしっかり美味しいファンを虜にしているイチオシカレーが「マッドキーマ(激辛)(1,180円)」です。
世界で3本の指に入る辛さの唐辛子のキャロライナ・リーパーなど、13種類以上のスパイスを配合したスパイスの集合体なんですって!
コメント