【画像】チームナックスのメンバーカラーや年齢は?名前の由来も気になる!

気になるエンタメ☆
出典:https://twitter.com/NACSlove716/header_photo

こんばんは、こんまいです!

 

2021年5月14日放送の「ぴったんこカン・カンスペシャル」に、TEAM NACSがゲストで登場していました!

 

チームナックスのメンバーカラーや年齢、名前の由来などが気になったので、一緒に確認してみましょう♪

 

スポンサーリンク

 

TEAM NACSのメンバーカラーは?

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

TEAM NACS広報(@team_nacs716)がシェアした投稿

 

TEAM NACSは北海学園大学演劇研究会出身の、森崎博之さん・安田顕さん・戸次重幸さん・大泉洋さん・音尾琢真さんの5人で1996年に結成された演劇ユニットです!

 

現在は7万枚のチケットが2分で完売してしまう、「日本一チケットの取れない劇団」になんです!観に行ってみたい~!

 

そんなチームナックスなんとなくのメンバーカラーはあるようですが、特に誰が何色って決まっているわけではないようです。

 

例えば大泉さんだと、イメージカラーの黄色のものを用意されることが多いという感じみたいですよ♪

 

おおよそのメンバーカラー

  • 森崎博之さん…青
  • 安田顕さん…緑
  • 戸次重幸さん…赤
  • 大泉洋さん…黄色
  • 音尾琢真さん…黒

 

スポンサーリンク

 

TEAM NACSメンバーの年齢は?

 

 

チームナックスのメンバーの方々、どんどん年齢を重ねることでまたさらに魅力的になってきてますよね♪

 

チームナックスのメンバーの年齢は下記の通りです♪

 

各メンバーの生年月日と2021年5月現在の年齢

  • 森崎博之さん :1971年11月14日 年齢:49歳
  • 安田顕さん  :1973年12月8日   年齢:47歳
  • 戸次重幸さん :1973年11月7日   年齢:47歳
  • 大泉洋さん  :1973年4月3日     年齢:48歳
  • 音尾琢真さん :1976年3月21日   年齢:45歳

 

年齢差は、森崎さんから見て安田さん達は2歳下で、音尾さんは4歳下になります。

 

一応メンバー内順列もあるそうで、元々のメンバーの順番は結成時の学年順だったので、森崎さん>安田さん>戸次さん>大泉さん=音尾さんだったそうです。(生年月日で見ると森崎さん>大泉さん>戸次さん>安田さん>音尾さん)

 

大泉さんと戸次さんと安田さんは同い年ですが、安田さんが現役、戸次さんが一浪、大泉さんが二浪して入学したので、学年がちょっとずつずれています。

 

ちなみに卒業順は森崎さん(二留)=安田さん>大泉さん(教職課程だったので5年)>戸次さん(二留)=音尾さん(一留)と、中々どうしてこんなにズレるのかって言うぐらい入り乱れましたね(笑)

 

スポンサーリンク

 

TEAM NACSの名前の由来は?

 

 

TEAM NACSの名前の由来は、森崎さんがとある芝居で「ノックス」という単語を、「ヌォァックス!!」と力を込めて発声したところ、それが「ナックス」に聞こえたからみたいです。

 

同時にこの「NACS」という名称は、演劇研究会の中でも独特のオーラで異彩を放っていた5人を演劇研究会からは切り離す形で呼ばれていたもののようです。

 

他と区別するためという意味合いも込められていたので、「蔑称」でもあったと言われています。

 

ついでに、かつて使われていたロゴマークに記載される「”North(北の) Actors(役者の) Club(集まり) Special(特別な)”」という、素敵な後付けの設定もあるみたいですよ!

 

まとめ☆

 

今回はチームナックスのメンバーカラーや年齢、名前の由来などを確認してみました。

 

チームナックスなんとなくのメンバーカラーはあるようですが、特に誰が何色って決まっているわけではないようです。

 

おおよそのメンバーカラーと2021年5月現在の年齢

森崎博之さん…青、年齢:49歳
安田顕さん…緑、年齢:47歳
戸次重幸さん…赤、年齢:47歳
大泉洋さん…黄色、 年齢:48歳
音尾琢真さん…黒、年齢:45歳

 

TEAM NACSの名前の由来は、森崎さんがとある芝居で「ノックス」という単語を、力強く発声したところ、それが「ノックス」ではなく「ナックス」に聞こえたからみたいです。

 

物凄い評判のチームナックスの舞台を一度でいいから観に行ってみたいですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました