こんにちは、こんまいです!
2020年12月19日放送の「朝だ!生です旅サラダ」で、市川右團次さんが「日本のハワイ」と言われる福岡・糸島半島へ癒やし旅へ行かれていました!
市川さんが陶芸体験をされていたので、気になって確認してみました♪
日本のハワイ☆糸島半島
博多から車で40分のところにある糸島半島は、綺麗な海に囲まれていて日本のハワイと言われています。
日本のハワイと言われるだけあって、オシャレなお店が多いみたいですよ☆
陶芸体験☆
この投稿をInstagramで見る
今から陶芸が出来ると言うことで市川さんが訪れていたのが、「糸島陶芸体験志摩工房」です!
初心者・見学大歓迎&所要時間1時間で、結構気軽に入れる陶芸工房ですね♪
2年前に糸島に移住した陶芸家の「藤原宏充」さんがいらっしゃいました!
藤原さんは九州の土を活かした、シンプルな作品を作られているみたいですよ~☆
この投稿をInstagramで見る
体験メニュー☆
体験できるメニューも色々あるみたいです!
電動ろくろ(2800円):自動ろくろを使用した本格体験。大物は特に難しい為、片手に収まる程度の作品が目安。実用性が高いのではじめての陶芸に向いている。体験時間は約1時間。
てびねり(2400円):作り方を工夫して多様な創作が可能。意外と難しいので作りたい形を計画することでクオリティUP!「丸くない形」「置いて使う器」、おすすめは平皿。体験時間は約2時間。
染めかき(2000円):「染付け」「掻き落し」「和紙染」と言う、3種類の装飾技法を組み合わせて独特な模様を器に残せる装飾体験。 選べる器はすべて工房メイド。体験時間は約1時間。
型づくり(2000円):石膏型を使って成形、つくる形を限定する事でクオリティも高くなり失敗も少ない。(「お茶碗:2000円」「カレー皿:4000円」)体験時間は約1時間強。 |
陶芸教室の情報☆
店名:糸島陶芸体験 志摩工房(itoshima-togeitaiken-shima-kobo)
ジャンル:陶芸教室 電話番号:092-328-2225 住所:福岡県糸島市志摩新町25(旧中川美窓 事務所跡) 交通手段:県道54号線「岐志のカキ小屋」の少し手前 営業時間:9:30 ~17:00 定休日:木曜日。定休以外のお休みについては、サイトのカレンダーにて詳細をご確認ください ※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
コメント