【旅サラダ】牧瀬里穂が体験していたグランピングできる宿はどこ?

話題の場所やお店☆
出典:https://www.facebook.com/tabisalad/photos/a.1517461435215594/1517467288548342/

おはようございます、こんまいです!

 

2020年12月5日放送の「朝だ!生です旅サラダ」で、牧瀬里穂さんが山梨県・富士山麓を巡る旅へ行かれてました!

 

その中でもグランピング出来る宿が気になったので、確認してみました♪

 

 

山梨県・富士山麓☆

 

登場したのは忍野八海は世界遺産に登録された湧水池で、富士山の降り積もった雪が地下水となり、数十年の歳月を得て湧き出す名水の里です。

 

名水の里の名物は「ぶっかけ蕎麦」だそうで、天祥庵と言うお店では富士山の伏流水でお蕎麦を打っているそうですよ♪美味しそう~!!

 

 


 

グランピングできる宿☆

 


グランピングできる宿として紹介されたのは、「星のや富士」でした!

 

レセプションでグランピングに必要な道具のレンタルもしていますし、のんびり過ごすこともできる上に様々なアクティビティも用意されているそうです!

 

星のや富士のアクティビティなど☆

 

 

まず「山麓の燻製づくり(1名3,000円(税サ別))」では、中々自分では手が出しづらい燻製も楽しめます♪

 

燻製のチップも3種類(フジザクラ・アップル・白州)用意されていて、どのチップを使うかで味が変わるのでどれにするな悩みますね☆

 

 

夕食も「冬の狩猟肉ディナー(1名15,000)」と言うことで、外で炬燵に入りながら美味しく食べれます!

 

このコースでは最後の仕上げを自分でするものもあり、野菜のグリルやチーズフォンデュ・鹿肉など地元で採れた食材を、自分ではちょっと用意するのが難しいものもいただけるみたいですよ☆

 

 

朝には「森の朝仕事(1名4,000円)」と言うことで、火をおこすところからコーヒーを入れるところまで体験できる、焚き火コーヒーを作ることができます!

 

キャンプはちょっと敷居が高いなと思う女性も、豪華にいいとこどりして楽しめるのがグランピングの良いところですね♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました