【シューイチ】リュウジお餅バズレシピ☆ボロネーゼ&豆乳グラタンスープ

気になる情報☆
出典:https://twitter.com/shu1tv/header_photo

おはようございます、こんまいです!

 

2021年1月10日放送の「シューイチ」の「シューWhich」コーナーで、バズレシピ対決をしていました!

 

料理研究家リュウジさんのお餅を使ったバズレシピで、どっちが勝つのか気になって確認してみました♪

 

 

スポンサーリンク

 

シューWhich☆

 

今回のシューWhichコーナーでは、リュウジさんの「バズレシピ.com」のお餅を使ったレシピで対決していました!

 

私もリュウジさんのレシピ本を持っているので結構作るんですけど、リュウジさんのレシピは本当美味しいですよね~♪

 

どっちを作りたいかって結構悩むレベルでどれも美味しそうだなって思っています(笑)

 

 

もちボロネーゼ☆レシピ

 

 

濃厚ソースとの相性カンペキで、悪魔的なうまさを演出するもちボロネーゼのレシピです♪

 

材料

  • 切りもち 2個

 

ミートソースの材料

  • 合びき肉 70g
  • タマネギ 1/4個
  • ニンニク 1片
  • オリーブ油 小さじ2
  • トマト缶 1/4缶
  • コンソメ 小さじ1
  • バター 5g
  • 粉チーズ・黒コショウ・パセリ 各適量

 

作り方

  1. ニンニク、タマネギをみじん切りにする。
  2. 切りもちを縦に3~4等分にする。
  3. オリーブ油をフライパンにしき、合びき肉に焦げ目をつける程度に炒め、ニンニク、タマネギを加えさらに炒める。
  4. ホールトマト、コンソメを入れて煮つめていく。
  5. 切りもちを入れ、ソースを絡ませたらフタを入れ5分程蒸らす。もちが柔らかくなったらバターを入れる。
  6. 粉チーズ、黒コショウ、パセリを散らして完成。

 

スポンサーリンク

 

おもちの豆乳グラタンスープ☆レシピ

 

 

お手軽レシピで包丁いらず、しかもレンジ3分で出来るチーズがとろ~りおもちの豆乳グラタンスープのレシピです♪

 

材料

  • もち2個
  • 豆乳140cc
  • コンソメ小1強
  • ベーコン20g
  • とろけるチーズ2枚
  • 黒コショウ適量
  • ラー油適量

 

作り方

  1. 豆乳にコンソメを混ぜる ※薄味が好きな場合、コンソメの量を少なめに
  2. もち2個を耐熱容器に入れて、豆乳&コンソメを混ぜたのものを注ぐ
  3. ベーコンを手でちぎり、とろけるチーズを2枚乗せる
  4. 電子レンジ600wで2分40秒チンする
  5. お好みで黒コショウかラー油をかける

 


 

対決結果☆

 

もちボロネーゼとおもちの豆乳グラタンスープの対決の結果は…

 

「もちボロネーゼ」の勝利でした!!

 

どっちも簡単で、どっちも美味しそうですが、今日のランチはもちボロネーゼですかね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました