こんばんは、こんまいです!
2020年8月7日放送の「ぴったんこカン・カンスペシャル」で、白飯が止まらない極厚しょうが焼きVS大人のお子様ランチを紹介していました!
特に大人のお子様ランチ?が気になったので確認してみました♪
#ぴったんこカンカン
明日夜8時~2時間SP#まいう~遺産 に
映画 #弱虫ペダル から #永瀬廉 さん🚲
なんと🥓1枚で🍚を…!!https://t.co/dD2owAaFcOさらに #藤田ニコル さん登場
映え間違いなしグルメ🍴感想は番組名と一緒に#ぴったんこレンレン#にこるんいっぱい食べるん
でお願いします🙏 pic.twitter.com/k7ykJlJAiy— ぴったんこカン★カン 次回8/7(金)夜8時~2HSP (@tbs_pittanko) August 6, 2020
大人のお子様ランチ
洋食ダイニング itsumo
「大人のお子様ランチ」、ボリュームあります。#洋食ダイニングitsumo #itsumo #昼食 #ランチ #茅場町 #八丁堀 #lunch #kayabacho #hacchobori #hatchobori pic.twitter.com/v5nFkdMpmM— sthkzn (@sthkzn) February 4, 2020
まず紹介されたのは帝国ホテル出身のシェフが生み出す、大人のお子様ランチでした!
2017年3月17日に放送された八丁堀にある「SHUNGOURMAND(シュングルマン)」が登場しました♪
牛肉は岩手県産の短角牛のみを使い、ポークは静岡県産のもち豚を毎朝ブロック肉で焼き上げていますし、ハンバーグもレアで食べれるぐらい新鮮なお肉ばかりを使っているそうです!
ナポリタンにはつけ麺専用極太麺を使っているんですって!まさかつけ麺用の麺をナポリタンにするとは…!
お皿から溢れんばかりの大人のお子様ランチは、短角牛のブレゼや自家製のサルシッチャなどかなりボリューム満点です!
お子様ランチと言う何ふさわしく、ちゃんと旗も刺さっているのがいいですね(笑)
サイズはSSサイズ~Lサイズまであり、放送されていたのはLサイズでした!
SSサイズ1,100円、Sサイズ1,320円、Mサイズ1,760円、Lサイズ2,420でした!
お子様ランチの内容的に、Lサイズにチャレンジしたくなります~!
極厚しょうが焼き
ぐりる スズコウ@蒲田
昔ながらの洋食屋さん
『特大生姜焼きランチ』🍽こりゃ美味ーーーい😍💕💕
手のひら大、厚みもある柔らかな肉🥩
おろし生姜のパンチが効いて
醤油ダレでウマウマ〜❤️
これはご飯🍚がススムくん😋👍月水金のランチのみボンバー💣💥
大大満足でご馳走さまでした🙏 pic.twitter.com/NcXs5nbLTH
— Daibar【アフター・コロナに向けて✨】 (@runnerDaibar) January 25, 2019
続いて蒲田にある「昔ながらの洋食屋 ぐりる スズコウ」では、常識を覆す特大生姜焼きが紹介されました!
こちらのお店は2009年10月9日に放送されたお店で、創業56年でお父様からあとをついだ元力士の方がお店をやっています♪
元力士って聞くだけで、美味しい料理が出てきそうだな~って感じしますね!
生姜焼きとは思えないほど厚切りのお肉を、フライパンで表面に焼き目をいれて、その後10分間オーブンで加熱しているそうです!
中々豚の生姜焼きでオーブンを使うことってないですよね。
焼きあがったお肉に直接すり下ろしたての生姜を上にのせて、さらにそこにタレをかけて完成していました!
特大生姜焼きはサラダ・ライス・味噌汁も付いてきて1,080円ですが、お肉だけでもかなりボリューミーなので、凄いお得感が強いですね♪
すり下ろした生姜をのせると生姜の風味がダイレクトにくるらしいので、ご飯との相性とかも良さそうです!
コメント