【王様のブランチ】新マスク&除菌アイテム!和紙のマスク!猫耳除菌グッズ!

気になる情報☆
出典:https://twitter.com/brunch_TBS/header_photo

こんにちは、こんまいです!

 

2020年8月15日放送の「王様のブランチ」で、新しいマスクと除菌アイテムに関して紹介していました!

 

どんどんマスクや除菌アイテムが進化していっているので、一緒に確認してみましょう!

 

☆マスク☆

 

機能性重視!軽くてやわらかい!多機能スポーツマスク

 

まず紹介されたのはアスリートに愛されてきたスポーツマスク「ATB-UV+MASK COOL(冷感抗菌UVマスク)(900円税抜))」です。

 

こちらのマスクは、肌にマスクがあたるとサラサラしていて気持ちいいそうです!

 

かなり薄い生地ですが二重構造になっていて、肌があたる内側は接触冷感の効果があるメッシュ生地で吸水速乾によりひんやりさらさらを実現しています!夏に嬉しいですね!

 

またマスクによっては隙間があくこともあるとは思いますが、やわらか生地で耳へのダメージを軽減しながら抜群のフィット感も!

 

マスクの先端が少し膨らむように立体構造になっている為、息もしやすいのもありがたいですね♪

 

斬新なデザインで話題沸騰マスク!

 

続いて紹介されたのは、何と耳にかけない新スタイルの和紙ますくMeiMei/銘柄(880円~990円税抜)」です!

 

こちらはメガネにつけるタイプのマスクで、マスクの羽を折り返してメガネのツルに通してマグネットでぴたりと止め、メガネとあわせて装着します。

 

メガネにつけることでほとんど顔に触れず息苦しさが軽減される上に、女性には嬉しいメイク崩れも防止してくれます♪

 

普通のマスクだとマスクにファンデーションが付いたり口紅が付いたりと、メイク崩れが凄いですからね…。

 

マスクに使われいる和紙は、防菌・防臭・対紫外線効果に優れており、通気性・耐久性も高い上に、使用後は除菌スプレーの使用で清潔に保てます

 

と言うより、和紙の機能性が想像以上に高くてビックリですね(笑)

 

デザインも無地からポップなデザインまで12種類を展開しているので、自分好みの柄があったら買ってみたいですね♪

 


 

メガネに着ける透明のシート

 

次に紹介されたのも、同じくメガネに着けるタイプの透明のシート「めがね装着型マウスシールド10枚入り(2,000円税抜)」です。

 

こちらもメガネに装着するので簡単にマウスシールドがつけられるので、普通のマウスシールドよりもスッキリして見えます!

 

テレビのロケでよくタレントさんがマウスシールドをつけていますが、角度によっては光の加減で顔がよく見えないので、このマウスシールドだったらそういうこともちょっと減りそうな気がします♪

 

除菌アイテム☆

 

続いて今ぞくそくと増えている、紫外線除菌アイテムが紹介されました!

 

ハンディタイプの除菌ライト

 

紹介されたのは人気のハンディタイプ「UVマルチ除菌器 ポケットドクター(6,930円税抜)」です!

 

こちらはハンディタイプなので、ドアノブ・パソコン・スイッチ・化粧品・トイレなど、気になるところをこれ1台で手軽に除菌できる優れものです!

 

なんとオシャレな?猫耳付きタイプ「UVC Neko Light(5,500円)」もあるので、猫好きにはこちらをおススメします(笑)

 

猫耳タイプは、外出時に持ち運ぶのに嬉しい機能、携帯のモバイルバッテリーとしても使えます♪

 


 

マスクの置き場になる除菌ケース!

 

飲食店などで一度外したマスクの置き場に困ることってありますよね?そんな時に活躍するのが、「マスク除菌ケース(7,920円)」です♪

 

食事中の時間を使ってマスクを除菌することが出来るんです。

 

マスクをケースの中に入れて電源を入れると、まずは乾燥モードで10分間乾燥することで内部ファンがマスクの湿気を取り去り、続いて自動で除菌モードに切り替わりおよそ10分除菌してくれます!

 

一回外したマスクの不快感を解消してくれるので、使い捨てマスクでも復活して清潔に繰り返し使えます

 

ケースを外せば、スマホ・ハンカチ・カップ・化粧品などにも使えるので、マスク以外でも活躍しますよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました