那須川龍心の中学校は?プロの年収って?スマホが欲しいの応援したくなる

気になる情報☆
出典https://twitter.com/TeppenTenshin/status/1219230792410263557/photo/1

こんばんは、こんまいです!

 

2021年3月26日の「有吉ゼミ」に、キックボクシング那須川天心さんの弟那須川龍心さんがプロを目指して団体戦に挑んでいました!

 

那須川龍心さんはまだ中学生なのでどこの中学校に通っているのかな~とか、そもそもキックボクサーのプロの年収っていくらぐらいなのか気になって調べてみました!

 

あと龍心くんがスマホ買って欲しいって言うのが年相応で可愛いくて、応援したくなるので一緒に確認してみましょう♪

 

 

スポンサーリンク

 

那須川龍心くんの中学校☆

 

 

那須川龍心くんは2006年生まれなので、来月で中学3年生になる現役中学生です!

 

まだ通っている状態なので中学は公表されていないですが、住んでいる場所や兄の那須川天心さんが通っていたと言う情報から、千葉県松戸市の松戸市立常磐中学校ではないかと言われています。

 

また龍心くんが卒業してプロになったら、出身中学として公表されるかもしれないですね♪

 

キックボクシングのプロになると宣言している龍心くんですが、高校もお兄さん同様、格闘技に専念するために授業が三部制で4年制の千葉県立松戸南高等学校とかに通うんですかね?

 

中学校を卒業したら、どこの高校に通うのかも気になりますね!流石に中卒にはしないと思うので…。

 

キックボクシングのプロの年収とは?

 

 

まず一般的なキックボクサーの年収の平均は、約80万円と言う情報がありました!

 

思った以上に安いなと思ったんですが、どうやらキックボクサーには定期的な給与というものが存在しないそうです。

 

つまりキックボクサーとして得られる唯一の収入は、試合を行うことによって獲得できるファイトマネーだけなので、試合に出場できなければ収入が無いことになります。

 

その為、プロのキックボクサーでも専業は少なく、ほとんどが普段は兼業しているみたいですね!

 

ただ、お兄さんの那須川天心さんレベルになると話は全く違ってくると思われます。

 

那須川天心さんとRIZENが交渉の末に契約した金額は約5,000万円ぐらいではないかと言われていて、年間契約金額やスポンサー料などその他色々含めて考えると、それ以上の金額を天心さんは稼いでいる可能性が高いです。

 

龍心君も天心さんと同じようにプロのキックボクサーとして活躍しそうなので、お兄さんと同じくらいの年収になるかもしれないですね♪

 

スポンサーリンク

 

那須川龍心くんがスマホが欲しいの可愛い☆

 

 

龍心くんはジュニア対決の試合に勝ったらスマホを買ってもらうと言う約束をしていたんですが、残念ながら試合に負けてしまい、今もスマホを手にすることができていないんです…。

 

しかもクラスで唯一スマホを持っていないので、LINEもできないという今どきの中学生で中々の切なさを感じます…!

 

スマホがない年代は無くても問題ないですが、当たり前にみんながスマホを持っている中、一人だけ持っていないはかなりつらいですよね。

 

それでも健気に頑張っている龍心くんが素直に可愛いなと思っちゃいますし、色んな人がスマホを買ってあげたくなってるみたいです(笑)

 

今どきみんな持っているからと甘やかさないって難しいですけど、それでも頑張っている龍心くんがスマホをGETできるよう応援しましょう!

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

まとめ☆

 

今回は那須川龍心くんの中学校やキックボクサーのプロの年収がいくらなのか、確認してみました。

 

那須川龍心くんの中学校は恐らく千葉県松戸市の松戸市立常磐中学校の可能性が高いです。

 

キックボクサーの平均年収は約80万円ですが、那須川天心さんレベルになるとヤバい稼げそうです。

 

あとスマホが欲しい龍心くんを応援しましょう♪頑張れ、龍心くん!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました