こんばんは、こんまいです!
特になんですけど、披露宴とかドレスを着たりいつも以上にオシャレに気合が入る時、ネイルにも凄くこだわりたいな~と強く思います。
せっかくだからつやつやして、綺麗な状態のネイルが良いなと思い、色々自分で試行錯誤した時もありました。
色々試した結果、ジェルネイルが継続できるならネイルの中で一番良いなと思いました。
ジェルネイルをやる前
元々自分でネイルを買って塗っていたのですが、普通のネイルだと気になる点が多々ありました。
|
などなど、せっかちさ故に普通のネイルとの相性があまりよく無かったなと思います。
速乾と言われるネイルでも、うっかりネイルがよれることがあるくらいだったので…。
あと普通に不器用でもあったので、単色塗りでもまあまあ大変なのに、ネイルアートを自分でやるのはかなり苦手です。
一時期自分でジェルネイルをやっていたこともあるのですが、4時間とか5時間の超大作になることばかりで、お金を払ってでも人にやってもらった方が体力的にも楽だなと実感しました。
ジェルネイルを体験してから
かなり前になるのでちょっと記憶がおぼろげですが、初回限定クーポンを使い、友人の披露宴の参加に合わせて初めてジェルネイルを体験しました。
ネイルサロンでジェルネイルを体験してみて、私が良かったなと思った点がいくつか。
|
まあ概ね普通のネイルで私が「う~ん」と思っていた部分を反対にした感じですね。
初めてやってから凄く気に入って、定期的にネイルサロン通うぐらいジェルネイルが好きになりました。
私にとってのデメリット
気に入って定期的に通っていた反面、今は披露宴に招待された時ぐらいしかやっていません。
それは私にとっての、ジェルネイルのデメリットに繋がるのが主な理由です。
持続力がある為、落としたいと思ってもすぐにジェルネイルは落とせません。
ネイルサロンできちんとオフしてもらうのが一番で、そうするとジェルネイルをする時だけではなく、オフだけだと落とす時にもお金がかかります。
大体は通っているサロンでしてもらったネイルは、別のネイルをやる時ならオフが無料とかではありますが。
単色なら3~5千円ぐらいで済みますが、ネイルサロンに行くとどうしても可愛くアートして欲しくなって、結果7~9千円ぐらいかかるってしまっていたんです。
ジェルネイルのもちが良いとは言え、長くて3週間ぐらいで変えるとなると、月に1万5千円ぐらいかかるのはちょっと出費が大きいなとなりました。
貯金とかしたいなと思った時に、泣く泣くジェルネイルは必要な時だけにしました。
最後に
ジェルネイルのオフにもお金がかかると言いましたが、自分で落とせない訳ではないんです。
ただ、自分で無理に落としたりすると、爪がうすくなったり元気がなくなったりするので、出来ればきちんとお店で落としてもらうのが、爪には良いと思います。
|
それでも爪が綺麗だと自分自身でもテンションの上がり方が違うので、もうちょっと余裕が出てきたらネイルサロンにまた通おうと思います♪
コメント