村野弘味家相占い!玄関/リビング/キッチン/寝室の運気UPまとめ

気になる情報☆
出典:https://twitter.com/kigaku_murano/header_photo

こんばんは、こんまいです!

 

2021年6月19日放送の「土曜はナニする!?」を見ていて、人気家相占い師の村野弘味さんが3年かけて完成させたと言う開運ハウスを紹介していました!

 

村野さんの大豪邸 開運ハウスのすぐ真似できる、玄関・リビング・キッチンの運気UPの㊙テクが気になったので、一緒に確認してみましょう♪

 

 

スポンサーリンク

 

家相占い 村野弘味さんの開運ハウスの運気・金運UP㊙テクまとめ

 

玄関の開運ポイント☆

 

入ってすぐ扉の両側に「観葉植物」を置くことで、家の中に入る前に気をよくするそうです!

→両側に観葉植物(スペースが無ければ、炭でもOK)を置いて、悪い気を浄化

 

カエルの置物を玄関に置くと、「お金がカエル」と言うことで金運アップにつながるそうです。

金運にいい方角「南東」を向くように置くといいそうですよ~。

 

③基本的に玄関には何も置かない。汚れた靴を沢山置いておいたり、使わない傘をたくさん置くと運気が下がるそう。

→靴や傘は棚に収納して運気アップ!よく履くサンダルは見えないところに隠すといいそうです♪

 

リビングの開運ポイント☆

 

リビングは全部窓を開けて換気することで、気の流れをよくするそうです。

 

リビングにも観葉植物を置きますが、鬼門と裏鬼門に置くことで気の流れがよくなり、運気アップにつながるんですって!

→すぐ植物を枯らしてしまうと言うのは、家の気が悪いんだそう…私のことだ!ってなりました(笑)

→鬼門とは家の北東にあたる角のことで、良い気・悪い気が入ってくると言われている方角です。また、反対側にあたる南西を裏鬼門と言うそうです。

 

テレビの位置も大事で、出来れば南側もしくは東側が良いとのこと。

→南は良い有益な情報、東は新しい情報、自分に必要な情報が入ってくるので、その方角を向いてテレビを見るのがいいんですって

 

④村野さんの開運ハウスの家の中心にあたる場所には、床下に丸い水晶が埋まっているそうです。

今から埋めるのは無理ですが、丸いものは人間関係をよくするそうで、人が集まるリビングに飾ると良いみたいです

→丸いものと言えば、果物も外に出して飾るのがベストで、果物は実りを表すため金運・健康運アップにつながるみたいですよ~。

 

スポンサーリンク

 

キッチンの開運ポイント☆

 

①キッチンなどの水回りは、清潔に保つことで運気アップするそうです。

→汚いものは悪い気を発生させるので、ゴミ箱などは蓋をして、悪い気を発しないようにするのがポイントです。

 

冷蔵庫に家族の写真を張るのはNG

→冷蔵庫は冷たいので陰なので、冷蔵庫に家族写真をはると関係が冷めるんだとか。

→かと言って電子レンジは陽なので、エネルギーが高くなってイライラするそうです。

 

寝室の開運ポイント☆

 

好きなものに囲まれて生活すると波動が上がって運気アップにつながる。

→寝室はエネルギーをためる重要な場所なので、体と心を整える為に好きなものに囲まれて生活するといいそうです。

 

②ベットカバーの色にも様々な効果があるそうで、効果によってカバーの色を変えるといいかも。

赤色(暖色系):元気が出て活発になる。

緑色(寒色系、アースカラーなど):イライラが落ち着き、気持ちが爽やかに

 

③安眠を得るなら北枕がおススメ!

北枕で寝ると縁起が悪いと昔ながらの習慣で言われていますが、家相占いだと気は北から南に流れる為、北枕は良い気が取り込めよく眠れると言われているみたいです。

 

スポンサーリンク

 

運気ダウンのNG行動

 

①1日使ったバックを床に置くと運気が下に吸い取られるので、運気が下がるそうです。

→机・椅子などの上に置いたり、フックに引っかけたりすることで、運気がアップするポイントみたいです。

 

②カバンの中にお財布を入れっぱなしなのもNGで、金運が結構落ちるんだとか。

→財布はかばんの中から出して、休ませてあげることで金運がアップするんですって!

 

村野弘味さんはお財布のお布団で休ませているそうです、お財布用の布団とか凄すぎる…。

 

まとめ☆

 

今回は家相占いの村野弘味さんが紹介していた、玄関・リビング・キッチン・寝室の運気UPに関してまとめてみました。

 

色々な運気アップ・運気ダウンの行動がありましたが、結構やらかしていたのでまずは運気ダウンしないように、家に帰ったら床に鞄を置くのをやめようと思います。

 

あとは金運アップの為に、カエルの置物を探してきます!(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました