こんばんは、こんまいです!
2021年3月13日放送の「有吉反省会」に、KICK THE CAN CREWのMCUさんが登場していました!
MCUさんは凄いゲーマーで、作られたゲーム楽曲やゲームキャラになったゲームを確認してみました♪
KICK THE CAN CREW MCUさんは超ゲーマー☆
MUCさんの自宅には4.5畳ほどのゲームコレクション部屋があり、その部屋には懐かしのファミコンゲームや関連グッズがびっしりあるんです♪
しかも部屋の中央には喫茶店などに置かれていた、テーブル一体型のゲーム機の筐体まで設置されているとか、個人宅に中々ない物まであるんです!
この膨大なコレクションの中には、ファミコンだけじゃなくてゲームキューブ本体があったり、なぜか「燃えろ!!プロ野球」を15本も所有していたりと、ゲーム好きにはたまらないお部屋になっています☆
MCUさんのマイベストゲーム☆
こんばんわ。本日紹介する所持ソフトは【アイギーナの予言】1986年11月21日発売、価格5300円メーカー/ビック東海。5つの遺跡を探索し秘宝を探すACG。プレイヤーは武器は無く遺跡内のトラップを使って敵を倒し特定条件を満たせば先に進める面白いゲーム。#レトロゲーム #ファミコン #アイギーナの予言 pic.twitter.com/0wRlhoXFkG
— レトロゲーマー親父 (@K0qyJGhjujQK8S5) June 16, 2020
MCUさんの「マイベストゲーム」の一本は、ビック東海のファミコン用ソフト「アイギーナの予言」だそうで、どうやら謎のこだわりをぶち込んでくる作品が好きみたいですよ♪
MCUさんのゲーマーレベルがあまりに高すぎて、自分も結構ゲーマーかと思っていましたが、まだまだ初心者レベルだなと思いなおしました(笑)
それにしてもこれだけ沢山のコレクションがあり、趣味部屋として1部屋使えるのは、ゲーム好きとしては凄い憧れますね♪
MCUさんが抜擢されたゲームキャラ☆
JUDGE EYES 死神の遺言
自分を探しキャス#ジャッジアイズ pic.twitter.com/pjccegpEM8
— MCU (@MCU) November 29, 2018
MCUさんがキャラクターとして抜擢されたゲームは、2018年12月に発売されたプレイステーション4専用ソフト「JUDGE EYES:死神の遺言」です!
このゲームにMCUさんと言う名前もそのままに、舞台となる東京・神室町のレトロ筐体を扱うゲームセンター「シャルル」の店員と言う役柄で、見た目もご本人そっくりになっています♪
まさかまさか、ゲーム好きが高じてゲームキャラになるとは、本当に凄いですし、しかも役柄も実際のご本人と似ててゲーム関連のキャラクターと言うのも良いですよね☆
このゲームやったことないんですが、ちょっとチャレンジしてみようかな~思います。
MUCさん作成ゲーム楽曲☆
思わずロックマンが好きすぎて作ってしまった楽曲の動画がこちらです!
何故ロックマンの曲を聴いててラップしようってなり、カプコンに送ったのかは謎ですが、普通に格好いいです(笑)
続いてファミスタの動画ですが、これファミスタだったっけ?って言うぐらい普通にいい曲です(笑)
時々ファミスタって言ってくれるから、ああ、これファミスタの曲だったわってなります♪
最後はカバーになるんですけど、あつまれどうぶつの森のとたけけ 謎の店のテ-マremixなんですが、まあまあ予想外でした。
MCUさんにかかれば何でもカッコイイ曲になるんだな~って言うのがよくわかりました(笑)
まとめ☆
今回はKICK THE CAN CREWのMCUさんのベストゲームや、ゲームキャラになったゲーム、ゲーム楽曲動画を確認してみました!
MCUさんはかなりのゲーマーでご自宅にコレクション部屋がありますし、「マイベストゲーム」の一本はビック東海のファミコン用ソフト「アイギーナの予言」だそうです!
そしてMCUさんがキャラクターとして抜擢されたゲームは、2018年12月に発売されたプレイステーション4専用ソフト「JUDGE EYES:死神の遺言」です。
またMCUさんにかかれば、ゲームの曲でも何でもカッコイイ曲になります(笑)
これからもゲーム好きとして、もっと沢山活躍されることを期待しています♪
コメント