【マツコの知らない世界】お酒に合うカレーパンとは?簡単アレンジも!

気になる情報☆
出典:https://twitter.com/tbsmatsukosekai/header_photo

こんばんは、こんまいです!

 

2020年10月6日放送の「マツコの知らない世界」で、「カレーパンの世界」を紹介していました!

 

お酒に合うカレーパンカレーパンを使った簡単アレンジなどが気になったので、一緒に確認してみましょう♪

 

 

カレーパンの世界

 

今回カレーパンの世界で再登場したのは、全国6500個のカレーパンを食べつくした行政書士の佐藤さんです!

 

元JALのCAさんで、現在は日本カレーパン協会の会長さんでもあります!カレーパン協会…!?

 

カレーパンは炭水化物、野菜や肉などの栄養素を効率的に摂取でき、腹持ちも良いというのが佐藤さんの主張です!

 

ベスト1カレーパン

 

 

ベスト1のカレーパンとして紹介されたのは、世田谷区にある「ブーランジュリ シマ」の「チーズフォンデュキーマカレーパン」です!

 

こちらは6種類のスパイスが疲れた体に染み込む上に、パン生地も中はモチモチ、外はサクサクなんですって!食べたいですね!

 


 

お酒にあうカレーパン

 

お酒にあうカレーパンとして紹介されたのは、地元の食材と日本酒との掛け算で活力MAXのご当地カレーパンです。

 

ゆういちのパン屋mushの「尾道砂ズリコリコリカレーパン」は、スパイスの効いたカレーと砂ズリの食感がお酒にぴったりなんですって!

 

 

青い富士山カレーパンはココナッツミルク・桃のピューレなどを使用していて、ほのかな甘味とコクのあるカレーを使っているので辛めの日本酒と相性抜群らしいですよ!

 

赤い富士山カレーパンは山椒や唐辛子のキレのよい辛さと山梨県産葡萄の旨味が効いたカレーなので、さっぱりした甘口の日本酒がおススメだそうです!

 

 

愛知県岡崎地鶏と八丁味噌が日本酒を引き立てる、石窯パン工房グランクレールの「おかざきカレーパン」が究極のご当地カレーパンとして登場しました!

 

 


 

カレーパン簡単アレンジ

 

料理が苦手でもできる、気軽にカレーパンアレンジが紹介されました!

 

なんと登場したのは、スパイスと出汁がマッチするということでカレーパンうどんでした!

 

カップうどんにカレーパンを入れて完成と言う超お手軽さで、パンをほぐしてカレーをつゆに溶かすことでカレーうどんに変わるそうです(笑)

 

他にもローソンの「スパイス香るビーフカレーパン」の真ん中にくぼみを作り、お好みのサラダを盛りつけるという豪快サラダカレーパンも紹介されましたよ♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました