こんばんは、こんまいです!
2021年3月5日放送の「アナザースカイII」に、アンジャッシュの児嶋一哉さんがゲストで登場していました!
児島さんはヨガ歴10年の大ベテランでヨガ本も出していますが、その本の売り上げや発行部数とか、ピンで活動することになった児島さんの収入がどれくらいになったのか予想してみました♪
次回のゲストは#アンジャッシュ #児嶋一哉 さん
ヨガ歴10年以上の大ベテラン。
ヨガを始めた理由とは?
3月5日(金)23時40分放送です!#日テレ #アナザースカイ#今田耕司 #広瀬アリス#芸人 #ヨガ pic.twitter.com/39khTLQOGG— 公式_ANOTHER SKY (@ANOTHERSKY_NTV) March 1, 2021
アンジャッシュ児嶋一哉さんのヨガ本☆
アンジャッシュ児嶋一哉さんは、2008年からヨガを始め、2016年にはヨガジャーナルpresents Yoga People Award 2016のベスト・オブ・ヨギ(男性部門)を受賞するほどヨガのベテランです。
そんな児島さんがホットヨガスタジオLAVAが全面監修の元、家で始めるヨガ入門と言うことで出した本が「スーツがキマる! 若返る! アンジャッシュ児嶋のおっさんずヨガ」です!
どうしてもヨガは女性のイメージが強いですが、好感度高い児島さんがやるとなんか似合ってますよね(笑)
初めてヨガをやって体調が良くなったことで続けているそうですが、それでも10年以上続けられるのは最早才能では…?と思いました。
売上・発行部数・印税に関して☆
アンジャッシュ児嶋さんのヨガ本が発売されました!実はヨガ愛好家の児嶋さん。女性のイメージが強いヨガですが、男性の体の不調にもヨガは効果的なんです。おっさんずヨガ、はじめてみませんか?#アンジャッシュ #児嶋一哉 #おっさんずヨガ pic.twitter.com/Fs9kHPp59k
— 三省堂書店池袋本店 (@ikehon_sanseido) August 22, 2020
児島さんのヨガ本の明確な数字は分かりませんでしたので、おおよそこれくらいかな?と言う売上・発行部数・印税を予想してみました!
そもそも書籍の初版発行部数は、小さい出版社であれば2,000~3,000部程度、大きい出版社であれば5,000~10,000部程度(出版社の規模にもよります)が目安と言われています。
ヨガ本の出版社はインプレスと言う会社で出版社は出版業界売上高ランキングでもベスト20には入るぐらいなので、大きい出版社と言っても良いのではないでしょうか。
児島さんのヨガ本は現在10版で単価は1,350円とすると、少なくても約5万冊で7千万近くの売り上げになるのかなと思われます。
また、印税の相場は販売価格の5~10%と言われているので、10%で考えると児島さんの手元には650万程度の印税入ってるのかな~と言う感じです♪
本の印税って調べてみると結構シビアで、よほど売れていないと中々生活するのも難しい世界ですね…。
児嶋一哉さんの年収や収入に関して☆
児島さんはコンビで活動していた時と、ピンで活動している現在では、間違いなく年収・収入が変わりましたよね!
児島さんの2019年推定年収は1億2000万円程度とネットで予想されていますが、2020年はそれ以上にレギュラー・準レギュラー・ひな壇・CM・ドラマなどなど、数多くのTV出演していますね。
TV出演1本のギャラ:30万
TVCMのギャラ:およそ5千万 |
児島さんの所属事務所「人力舎」のギャラ配分は「芸人8:事務所2」と良心的な会社なので、TVだけでも軽く1億円以上稼いでいるのは間違いないと予想されます。
それ以外にYouTubeでのチャンネル登録者数 87.5万人と言う数字を考えると、YouTubeでの収入も1千万近いのかなと。
アンジャッシュ児嶋一哉、人生初エッセイ 「児嶋だよ」誕生秘話&相方への思いをつづる(写真 全4枚)https://t.co/51N7ef1I4Z
#児嶋一哉 #アンジャッシュ #俺の本だよ @unjashkojima
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 1, 2021
あと、ヨガ本だけではなくエッセイも今度出されるそうなので、2021年はさらに児島さんの年収が増えそうな気配がします♪
まとめ☆
今回はアンジャッシュ児嶋一哉さんの、ヨガ本の売上・発行部数・印税や年収や収入に関して確認してみました!
|
TVでいつも見かけますが、これからも児島さんには沢山活躍されて欲しいですね♪
お笑い芸人としてはもちろんですが、ヨガや俳優としても応援してます!
コメント