こんばんは、こんまいです!
2020年8月6日放送の「秘密のケンミンSHOW極」で、全国激ウマ餃子に関して紹介していました!
美味しそうだな~と思ったので、一緒に確認してみましょう♪
円盤餃子(福島県)
昨日は飯坂温泉♨️ホテル聚楽をチェックアウトした後、福島駅近くの元祖円盤餃子🥟満腹に行ってきました。✨基本は餃子専門店ですので、ご飯やラーメンはなく、ビール🍺と円盤餃子🥟、枝豆とお新香を美味しく頂きました。😋日中のお酒🍻は効きますね。💦帰ってからソファーの上で寝落ちしました。😪 pic.twitter.com/aJ0E2zPZIc
— (株)拓殖住宅 (@takushoku10) July 19, 2020
円盤餃子発祥のお店である、「元祖円盤餃子 満腹」が紹介されました!このお店は開店前から行列をつくるお店です!
このお店の「円盤餃子(1,650円)」は1皿30個ですが、なんと1人で円盤丸ごと30個食べるのが大定番なんですって。
皮もパリパリしていて、お野菜も多めに入っているので、もたれずに沢山食べて楽しめる餃子になります!
しかも餃子のオーダーが入ってから、餡と皮をドッキングさせることで、シャキッとした野菜とパリッとした皮の食感が引き出せるらしいです!
作り置きしてある餃子ではなく、作りたての餃子を味わえるのがいいですね♪
ただ、餃子のお供であるご飯は一緒に食べないそう…ご飯ないのか…。
ミスター・ギョーザ(京都)
「ミスター・ギョーザ」
京都の東寺駅から徒歩10分の餃子屋。
ここの餃子が本当に絶品なんです。
4人で12人前ぐらい食べてしまった。
そんぐらいバクバク行ってしまう美味さ。実は唐揚げとキュウリも美味しんだよね。京都行ったら絶対に食うべき!!
〒601-8464
京都府京都市南区唐橋高田町42 pic.twitter.com/T5X4XSoN5b— Rough Crew @日本一周 (@crew_rough) August 1, 2020
京都は餃子の王将発祥の地だって知ってました?私は知らなかったです(笑)
京都府民に大人気、創業49年の「ミスター・ギョーザ」が紹介されていました!
ジューシーでキャベツの食感もしていて、パクパク食べられる餃子とのこと。
また、味噌ダレを餃子につけてましたけど、濃厚でさっぱりしつつ甘酸っぱくて、餃子に合うらしいですよ~。
一口餃子(福岡)
福岡は中洲にやって参りました!
それでは酒カススタートです😚🍻1軒目 宝雲亭
ひとくち餃子発祥の店と知られてるらしい。昭和24年からの老舗。 pic.twitter.com/DlTDfC8Rhw— 煮玉子の煮物 (@nozomi136A) August 3, 2020
一口餃子はその名の通り一口で食べれる大きさの餃子なので、ちょっと物足りないイメージがする餃子ですよね。
ただ、この一口餃子、実は福岡の隠れた名物なんだとか!福岡中洲にある一口餃子発祥の「宝雲亭」が紹介されました。
見るからに小ぶりな餃子がお皿にぎっしりのっていて、8人前だと80個もあります!
皮が普通の餃子よりも薄く、表面がカリっとして食べやすい上に、皮と中の具の比率が最高なので物足りないってことはないみたいです!
コメント