こんばんは、こんまいです!
2020年9月14日の「帰れマンデー見っけ隊!!」で、中居正広さんのドタバタ爆笑旅2本立てを改めて放送していました!
その中でも房総半島のお店が気になったので、一緒に確認してみましょう♪
【まもなく!19時〜】テレビ朝日 他
中居さんが出演した回を2本再編集し、放送!
是非!!#帰れマンデー #タカトシ #中居正広 #キスマイ #藤ヶ谷太輔 #劇団ひとり #いすみ鉄道 #島根 #出雲 https://t.co/cUU9TBOx9A— タカアンドトシinfo (@Taka_Toshi_info) September 14, 2020
いすみ鉄道に乗って飲食店探し
いすみ鉄道とは
房総半島を走るいすみ鉄道は、房総半島の大自然の中を走るローカル線です!
春には桜と菜の花、秋には紅葉が美しい関東屈指の絶景路線なんです♪
終点近くにある養老渓谷には十数件の温泉宿が点在していて、季節ごとの絶景の中で露天風呂が楽しめるんだとか
いすみ鉄道 城見ヶ丘駅の飲食店
中井さん達が下車していた城見ヶ丘駅は、一日の平均利用者数が35人の無人駅で駅の周りは田んぼと住宅街です。
この駅に飲食店がありそうかと言われれば、全くなさそうです(笑)
最初は駅から見えたマクドナルドに撮影許可を取りに行こうとしてましたけど、当日撮影許可などは受け付けてないと断られていました!ですよね!
お蕎麦屋さん 棒屋
この投稿をInstagramで見る
城見ヶ丘駅で気を取り直していったお店が、お蕎麦屋さんの「棒屋」です♪
こちらのお店ではにぎり特上やざるそば、カレー南蛮などを召し上がっていて、自慢のお蕎麦もお寿司も美味しそうでした!
お蕎麦はそば粉5:つなぎ5の同割蕎麦で喉ごしがいいらしく、カレー南蛮もこれは上手いと中井さんがジャックバウアーのモノマネをしながら絶賛していました(笑)
海が近い為、特上のお寿司も最高に美味しかったみたいですよ♪
いすみ鉄道 小谷松駅の飲食店
続いて下車していたのは田んぼと山に囲まれた「小谷松駅」で、一日の平均利用者数はなんと6人の無人駅です。
駅からは人影も見えず、人の気配もなければ飲食店の気配も全くない場所ですね。
出会ったおじさまに、ケーキが食べられるお店があると情報を聞いて向かっていました♪
手作りケーキのお店 カフェアユ
#カフェアユ #手作り #シフォンケーキ #大多喜町 #帰れまサンデー #タカアンドトシ #中居正広 #いすみ鉄道 昨年チャレンジ中に来店!シンプルなシフォンケーキ注文 #でかい 甘過ぎず美味しかった #季節限定 #苺のシフォンケーキ #タルトタタン が今はオススメ! pic.twitter.com/NKxslphtWL
— yoshino y. (@yossy_field) May 4, 2018
精肉店や定食屋さんなどを経て、ようやくたどり着いたのは「カフェ・アユ」と言う手作りケーキのお店です♪
こちらのお店は食事からデザートまですべて手作りのお店で、常連さんが必ず頼む変わり種のケーキがあるそうです。
それが「桜のシフォンケーキ」で、ふわふわしっとりの小豆が混ざったシフォンケーキに、塩漬けの桜がクリームにのっている甘すぎないデザートになります♪
桜の塩漬けは一年がかりで仕込んでいるそうで、これだけを食べにくる方もいるそうですよ!
コメント