こんばんは、こんまいです!
2021年5月17日放送の「人生が変わる1分間の深イイ話」に、キャンプ芸人で話題!じゅんいちダビッドソンさんが出演されていました。
じゅんいちダビッドソンが購入した本拠地の山林の場所はどこなのか、使っている焚き火台はどれなのか気になったので確認してみました。
じゅんいちダビッドソンさんの山の場所はどこ?
【山を入手!】開拓してキャンプ場に!まずは【野営!】 https://t.co/hmcB4PXqAo @YouTubeより どや⁉️やるやろ!#キャンプ場 #山林入手 #拡散希望RT協力お願い致します #みてね😅! pic.twitter.com/q8QGEUfsVR
— じゅんいちダビッドソン時々社長時々村長 (@JUNICH_DAVIDSON) May 7, 2021
じゅんいちダビッドソンさんは全国各地にキャンプ場を作ることが夢なんですって!
以前レンタルしていた場所ではなく、4月下旬に本拠地の契約を完了したそうで、じゅんいちダビッドソンさんのプライベートキャンプ村の始まりですね♪
本拠地の広さは1000坪ほどで、テントは恐らく60ぐらい立てられるとかなりの広さのようです。
場所は関東から行きやすい感じの長野のどこからしく、門があるので敷地に部外者は入れないそうです。
入りたかったらオンラインサロンの会員になるしかなさそうですが、いつでも応募しているわけではないようなので、加入したい時にタイミング良く応募してたら…って感じですね!
お手洗いの設置や井戸を掘ったり(炊事場的な)、紅葉を植えて紅葉の中のキャンプ、食べられるものを作ったり、テントサウナ常設などなど、やりたいことが目白押しのみたいですけど、話を聞いてるだけでもワクワクしちゃいます♪
木がまっすぐなのでハンモック天国の本拠地で、ハンモックでゆっくり過ごすのも素敵ですね!
じゅんいちダビッドソンさんの焚き火台はどれ?
じゅんいちダビッドソンさん愛用の焚き火台!
ぶこつ!!https://t.co/tT73NztiwG— フジケン (@huzi_dog) November 22, 2020
じゅんダビさんは「そもそもアウトドアは“不便を楽しむもの”なので、機能は求めません」と機能性よりも単純に「人とカブらない」もの重視しているそうです。
そんなじゅんいちダビッドソンさんの使っている焚き火台は、「ファイヤーウォールプラス ウインドブレード」です。
正直中々どうして見ない形の焚き火台ですし、人とかぶらないってこういうことなのかなって感じがしますね(笑)
ただ、見た目の割に実は総重量約3kgと比較的軽量で、収納も非常にコンパクトなんですって。
まとめ☆
今回はじゅんいちダビッドソンが購入した本拠地の山林の場所はどこなのか、使っている焚き火台はどれなのかを確認してみました。
- じゅんいちダビッドソンが購入した本拠地の山林の場所は、関東から行きやすい感じの長野のどこかだそうです。
- 使っている焚き火台は「ファイヤーウォールプラス ウインドブレード」です。
キャンプでじゅんいちダビッドソンさんのキャンプ場に行ってみたいですね♪
コメント