伊原剛志は名前にこだわりあり!本名や韓国名は?出身や国籍はどこなの?

気になるエンタメ☆
出典:https://twitter.com/signal_ktv/status/1369951231846670337/photo/1

こんばんは、こんまいです!

 

2021年3月18日放送の「アウト×デラックス」に、俳優の伊原剛志さんがゲストで登場していました!

 

伊原さんは名前の漢字間違いNGで、どうやらこだわりがあるようなので、本名や出身などが気になって確認してみました♪

 

 

スポンサーリンク

 

伊原剛志さんは名前にこだわりあり!

 

 

伊原さんは名前の漢字間違いNGと言うことで、例えば伊原さんの「伊」の字が井戸の「井」とかになっていたので楽屋に入らなかったんですって!

 

ちゃんとやっているつもりでもうっかり誤植になってしまうことがありますが、確かに漢字間違いは仕方ないと思っても、あまりいい気持ではないですしね…。

 

とは言えそこで妥協してしまうことがほとんどだと思うんですが、そこで楽屋に入らない伊原さんの名前に対するこだわりを感じますね!

 

伊原剛志さんの本名☆

 

伊原剛志さんの本名は、同じ読み方で「伊原 剛」さんです。

 

芸名に「志」と言う字を付けたのは、きっと俳優としてこうしようと心に決めたことが何かあるのかな~って感じがしますね♪

 

また「伊原」と言う苗字はコリア(朝鮮・韓国)系で、尹を含む「伊」に「原」を追加したものらしいです。

 

伊原さんが名前の漢字間違いNGと言うのは、きちんとルーツがあるからこそのこだわりなんだな~と気づかされますね。

 

伊原剛志さんの帰化前の本名☆

 

伊原剛志さんの帰化する前の本名は、「尹惟久(ユン・ユグ)」さんでした。

 

韓国の姓「윤(ユン)=尹」さんの日本の通名は「伊原」のは分かるんですが、「惟久」と言う名前が「剛」と言う名前になったのは何故に…?となりました。

 

「惟」と言う字は偉大な人になって欲しいと言う思いをこめて、過去の偉人や尊敬できる人からつけられていることがあり、「久」と言う字は親や祖父母からもらってつけられた字と言うことがあるそうです。

 

「剛」の名付けに込めた意味は勇猛果敢で強い意志を持つ人や、困難に打ち勝つ力を持つ人などがあるそうなので、「惟久」と言う名前を付ける為に名前をもらった人のイメージが「剛」の字にあっているのかもしれませんね♪

 

スポンサーリンク

 

伊原剛志さんの出身&国籍☆

 

伊原剛志さんは、2001年に「徹子の部屋」に出演した際、在日韓国人三世として生まれたことをお話しされたそうです。

 

また、翌年出演した別の番組では、青年時代を過ごした大阪市生野区の在日コリアン居住区を旅され、番組のなかで自分の家族やルーツについて振り返ったこともあるそうです。

 

出生地は福岡県北九州市のようですが、4歳の頃に大阪府大阪市生野区へ移り住んだみたいですね。

 

そのため、伊原さんの国籍は「日本」と言うことで間違いないようです!

 

まとめ☆

 

今回は伊原剛志さんの本名や帰化する前の名前、出身や国籍に関して確認してみました。

 

  • 本名:伊原剛
  • 帰化前の本名:「尹惟久(ユン・ユグ)」
  • 出身:福岡県北九州市
  • 国籍:日本

 

伊原さんの渋い演技が好きなので、これからも沢山ドラマや映画で活躍されるといいな~と思ってます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました