こんばんは、こんまいです!
2021年1月29日の「沸騰ワード10」で、取り憑かれた芸人&街の変わり者SPが放送されていました!
中でも待ちの変わり者として登場した、取材NG解禁!スマホに届く迷惑メールの先が気になったので、迷惑メールを何とかする為に一緒に確認してみましょう!
今夜8時は【#沸騰ワード】💨#自衛隊 #カズ
秘蔵映像まだ隠してた⁈😳
見たコトナイ訓練3連発🔭🔭🔭#街の変わり者
現代の闇と戦う
超エリートサラリーマン👔#ゲスト#小池栄子 様🌹お楽しみに♨️#バナナマン
— 沸騰ワード10 (@futtou_ntv) January 29, 2021
街の変わり者☆
迷惑メールの先とは☆
現代社会の闇と戦うハンターとして紹介されたのは、ヤフージャパンの大角さんと言う方でした!
現在コロナ禍で迷惑メールが激増しているそうで、在宅者が多い今はフィッシングサイトの被害も急増し、昨年一年間で5倍近くに増えているそうですよ!!恐ろしい…。
そんなフィッシング詐欺を早めに見つけて潰していくのが、フィッシングハンターである大角さんのお仕事なんですって!
大角さんは大体1年に1000件ペースで潰しているそうで、めちゃ頼りになるハンターですね!頑張ってほしい…!
迷惑メールをクリックすると?
大角さんがコレクションと言う謎のメールが迷惑メールの数々で、開いてみるとカード会社のHPに似せた偽サイトのフィッシングサイトが表示されます!
フィッシングサイト
大手企業のHPとそっくりのサイトへ誘導し、金銭を騙しとる詐欺の手口
犯罪者はIDとパスワードを抜きたがっていて、他にも住所やクレジットカード情報を入力するよう誘導してくるんですって!ショッピング系だと勝手にものを買われちゃうそうですよ~…。
メールを開くとメアドが拡散される☆
ハンター大角さんは迷惑メールのコレクションで、フィッシングサイトにわざと引っかかってメールアドレスを入力しあえてメールを開いているそうです。
メールを開くと犯罪者に開封通知がいくのでこいつは送ると開く騙されやすいやつ&使用されているメールアドレスだとリストに載り、拡散されて色んなグループから詐欺メールが届くんですって…。
だから迷惑メールを1通でも開くと詐欺メールが頻繁に届くようになってしまうんですね…!
迷惑メールフィルターでフィッシングメールを取り除くことができますが、SMSは迷惑メールフィルターがほぼ提供されていないので、そのままスマホに届いてしまうんだとか。
また、配信停止は常套手段で、配信停止を押すとこのメールは生きてると言うことなので、配信停止も押しちゃだめですよ!
フィッシングサイトを開いてみると?
SMSで「ご本人様不在の為お荷物をお持ち帰りました。ご確認ください。サイトURL」と言うメッセージが届きませんか?
実はこれ不在通知を装った超タチの悪いフィッシングメールなので、絶対開いちゃダメですよ!!
番組ではセキュリティ万全のパソコンで開いてみてましたが…
「セキュリティ向上のため、最新バージョンのchromeにアップデートしてください」と「OK」だけが表示され、OKを押すとファイルを保存してくださいと出てきます。
Androidスマホの場合はこれで終わりで、この保存しようとするファイルがウイルスなんですって…!!!!
機種によってはクリックした時点でOUTの場合もあるそうなので、要注意です!
一度インストールしてしまうと、自分の電話番号から勝手にフィッシングメールを送信してしまうと言う、自分にも周りにも迷惑なメールです。。。
送信元の電話番号は、実際にウイルスに感染してしまった被害者の電話番号なんですって…だから送信元にも電話しないように注意ですよ~。
詐欺を見分けるコツは?☆
フィッシング詐欺の見分け方は、「ドメインを確認する」ことですが、似たドメインは大量にあり、「yahoo.com」とかだと140個もあるんですって…。
スマホの小さな画面で、1個1個正確に見分けられるかと言うと難しいですよね。
ハンター大角さん曰く、「見分けるのは諦めてください」とのことでした…。
少しでも怪しいメールは無視して、企業が公式提供するアプリからアクセスすることが一番の防衛手段ですよ!
コメント