【昼めし旅】川崎市製麺所の塩レモン冷ラーメン&野菜あんかけうどん

話題の場所やお店☆
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202007/22893_202007071140.html

こんにちは、こんまいです!

 

2020年8月31日放送の「昼めし旅」で、神奈川県川崎市にある創業100年の製麺所が登場していました!

 

製麺所の塩レモン冷ラーメンと野菜あんかけうどんが紹介されていたので、一緒に確認してみましょう♪

 

神奈川県川崎市の製麺所

 

 

今回登場したのは姉弟でお店を切り盛りする、明治3年創業の100年以上続く老舗である「星川製麺 彩」が登場しました。

 

こちらは以前あばれる君が偶然伺ったお店でもあるそうで、破格の値段でうどんやそばを提供しているお店です。

 

安さの秘密はお店の裏にある製麺所で、自家製の麺なので低価格で提供できるそうです♪

 

扱っている主要の麺は、そば3種類、うどん、ラーメン、焼きそば麺の6種類あります。

 

お店の名物は「焼ラーメン(350円)」で高いものでも500円程度の為、この値段だったら気軽に食べに行けますね♪

 

まぜ麺麻婆麺

 

 

新メニューの一つでまず紹介されたのが、まぜ麺麻婆麺です。

 

作り方

  1. ごま油で豚ひき肉を炒め、そこに豆腐一丁崩しながら入れる
  2. 味付けは鶏がらスープの素、チャーシューの煮汁、豆板醬をレンゲ一杯
  3. 自家製(中華麺)を4分茹でて、茹で上がったら手早く水でしめ、隠し味としてネギ油を絡ませる
  4. 最後にマーボをかければ完成

 

麻婆麺のスパイシーな味わいと、自家製麺のもちもちさがマッチして美味しそうです♪

 

塩レモン冷ラーメン

 

 

続いて塩レモン冷ラーメンも新メニューとして登場しました♪

 

作り方

  1. 器に特製の塩だれ・塩コショウ・鶏がらスープの素・ネギ油・レモン汁に氷と水を入れて冷製スープを作る
  2. 水でしめた自家製麺(中華麺)を入れる
  3. 具材(ゆで卵・チャーシュー・モヤシ・キュウリ・輪切りレモン)をトッピング
  4. 仕上げに生レモンを絞って完成

 

レモンの爽やかさと旨味が絶妙で、酸っぱさも丁度よく麺もバッチリだそうです♪

 


 

野菜あんかけうどん

 

昼めしとして登場したのは、秋冬メニュー予定の自信作 野菜の旨味たっぷりとろとろあんかけうどんです!今、夏!(笑)

 

作り方

  1. 沸騰した鍋の中に、豚ひき肉を投入し、かつお出汁の素も入れる
  2. たっぷりの野菜(玉ねぎ・キャベツ・長ネギ)を入れ、野菜がしんなりしたら麺つゆを入れる
  3. 水溶き片栗粉でとろみをつけて軽く煮立たせる
  4. 茹でておいたうどんに、作ったあんかけをかけて完成

 

野菜もたっぷりな上にあんかけなので、冬に食べると体が凄い温まりそうですし、体にも優しくて美味しい一品ですね♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました