【昼めし旅】ブリ大根の天ぷら&ブタと大根の生姜焼きの作り方

気になる情報☆
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202007/22893_202007071140.html

こんにちは、こんまいです!

 

2020年10月30日放送の「昼めし旅」で、江戸時代から続く大根農家が昼飯を紹介されていました!

 

野菜の中でも大根が好きなので、ぶり大根の天ぷらなど紹介された料理が気になって確認してみました♪

 

スポンサーリンク

 

千葉県内房

 

 

本日の昼めし旅は、あったか料理を求めてと言うことで千葉県内房が登場しました♪

 

料理に大活躍してくる野菜の収穫は始まったばかりだそうで、姉崎だいこん農家さんが作る料理が紹介されました。

 

姉崎だいこんとは地区の15軒の農家さんしか作っていない貴重な大根で、煮物にする場合火の通りが早いのに煮崩れしない上に大根の糖度も高いちょっとお高めの大根なんだそうですよ♪

 

 

ブタと大根の生姜焼き

 

大根農家の野菜ソムリエの資格をもつ奥様が、教えてくれた大根アレンジレシピの1つがブタと大根の生姜焼きです!

 

ブタと大根の生姜焼きの作り方

大根の皮を薄めに剥いて、薄いいちょう切りにする(煮物ではない&皮近くには栄養が多くある)

豚バラ肉を炒める

豚バラ肉の色が変わってきたら、いちょう切りにした大根を入れる

ニンニクチューブを一回り入れる

皮を剥いた一かけら大の生姜を粗みじん切りにしてぐらい入れる

かつおだし、砂糖、白だしで味付け

1cmぐらいに切った大根の葉っぱを入れる(栄養素が多く、炒めることで身体に吸収しやすい)

香りつけにみょうがを入れて、一味唐辛子を振りかけて完成

 

※大根の葉にはβカロテンやビタミンC、カルシウムなどが豊富らしいですよ♪

 

スポンサーリンク

 

ブリ大根の天ぷら丼

 

2品目に紹介されたのが、かなり珍しいぶり大根の天ぷら丼です!奥様が創作料理のお店で食べてから感動し、お家でも作るようになったんだとか。

 

二人で食べきれないぐらいぶり大根を作るそうなので、アレンジが凄いですね♪

 

ぶり大根天ぷら丼の作り方

ぶり大根の大根を水で溶いた天ぷら粉の中へ入れる

そのまま天ぷら同様油で揚げる

天ぷらぶり大根をご飯にのせて丼に

その上に醤油とゴマを加えてごま油で炒めた大根の葉をかけて完成

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました