こんばんは、こんまいです!
日々生活していく上でお手入れなどを毎日頑張っていますが、これが本当に自分にとって効果的なのか確認したくなることがありませんか?
私は自分の行動がプラスかマイナスかを知りたいなと思い、脱毛を受けているエステサロンで「遺伝子検査」をやってきました!
そこで今回は遺伝子検査はエステサロンがおススメな理由と、実際に体験した遺伝子検査方法や注意点に関してお伝えしています。
検査自体はちょっと手間取った部分もありますが、自分の体質などを知る機会は自分で作らないと中々ないので受けてみてよかったです!
遺伝子検査はエステサロンがおススメな理由☆
ジェイエステの遺伝子検査が選ばれる理由🧐
結果をみるだけじゃわからない!との声が多い中、検査結果の活用法をしっかりとお伝えします!
1⃣あなたに合った食事法、スキンケア法を美容のプロの視点で改善アドバイス
2⃣自分だけではむずかしいお体のケアを、数あるコースの中から厳選して施術 pic.twitter.com/QnUHibP9sv— ジェイエステティック【公式】 (@jesthetic) July 9, 2019
私がエステサロンで遺伝子検査を受けておススメする一番の理由は、結果を元に「カウンセリング」をやってくれることです。
私は1時間半ぐらいかけて、丁寧に遺伝子検査の結果を元に様々アドバイスをしてもらいました。
もちろん診断結果が記載された冊子もいただいてはいますが、より詳細に分かりやすく話をしてもらうことで、冊子に記載されていない変えた方が良い習慣なども知ることができました。
私の場合はですが、結果の冊子だけ確認して自分で考えて行動を変えないといけないと言うことになった場合、おそらく「うーん、なるほど」で結局変化には結びつかなかった可能性が高いです…。
遺伝子検査の方法や注意点☆
私がやった検査は唾液を採取するタイプではなく、髪の毛で検査するタイプだったので検体を採取するのがちょっとした試練でした。
まず髪の毛で検査するので、整髪料等が検体に付いていてはダメなのです。
その為髪を洗ってからスタイリング剤はもちろん、髪を乾かす時のトリートメントも付けては検査出来ないので、うっかり何か付けてしまわないよう物凄い注意しました。
整髪料をつけないよう注意しつつ、エステに到着したらまずは同意書とアンケートを書きました。
その後、自分で髪を抜いて対応したのですが、毛根が残っている髪でないと検体にならないので、抜いた髪の毛根部分には触らないように細心の注意をはらって、1つの検体容器に3本×3つで合計9本の髪の毛を抜く必要がありました。
自分で髪の毛抜くだけでもまあまあハードルが高いのに、さらに毛根がしっかりついた髪が9本って意外と中々難しいんです。
私は比較的ひょいひょい髪を抜くことはできたのですが、残念なことに抜いた髪の毛に毛根が付いてない髪ばかり…!
抜いても抜いても中々毛根が無くて、毛根がついて抜けるエリアを探しさまよいました(笑)
なんとか毛根が付いてる髪を抜いて、毛根に触らないようエステサロンのスタッフさんに容器に入る長さに切ってもらって凄い助けてもらいました。
髪が胸辺りまであるロングなので、代わりに髪の毛を容器に入る長さに切ってもらえるなどサポートしてもらえるのも、エステサロンがおススメ理由でもあります。
ようやく何とか9本ゲットしてその日は事なきを得ましたが、思いのほか採取に時間がかかっていたので、アンケート等も含めると遺伝子検査の所要時間は30分程度かかりました。
採取した後の検査物を検査機関に送ったり結果が届いたりするのは、全てエステサロンのスタッフさんが対応してくれたので、自分でキットを買ってやるよりかは圧倒的に色々楽です♪
後は届くのを待つのみで、結果は大体1か月半後に届きました!
↓↓遺伝子検査の結果に関する記事↓↓


最後に
今回は遺伝子検査は何故エステサロンがおススメなのか、実際の検査方法や注意点に関してお伝えしています。
- エステで遺伝子検査を受けるとカウンセリングでアドバイスしてもらえる上に、検体の採取や検査機関への送付対応などサポートしてもらえる。
- 体験した検査は、毛根が付いた髪の毛の採取が必要(3本×3つで合計9本の髪の毛)
- 注意点は髪の毛で検査するので、整髪料等が検体に付いていない毛根が残っている髪が必要なので誤って触ったり整髪料を付けたりしないようにする。
検査キットで自分で検査した方が間違いなくコスパは良いの、自分で結果を見て行動を変えられる方におススメです!
自分の体質を知るのに遅いと言うことはないと思うので、一度検査してみると「なるほど、通りで!」と思うことが結構ありますよ!
コメント