こんばんは、こんまいです!
ふと気づいたらずーっと鼻の毛穴汚れが気になって、このイチゴ鼻をなんとか出来ないものかと、20代からずっと自分の課題でした。
毛穴自体が無くなって完全につるつると言うわけではないですが、大分毛穴の黒ずみはまあまあ落ち着いたと思います。
色々試してみて、毛穴の黒ずみに一番気を付けるべきことはこれだなと言うのを今回お伝えします。
毛穴の黒ずみは強敵
毛穴の黒ずみは、毛穴に詰まった汚れや角栓が空気に触れることで酸化して黒くなってしまった状態と分かってはいるけど、全然綺麗にできない強敵ですね。
洗顔だってしっかりしている、むしろし過ぎなんじゃないかって言うぐらいなのに、黒ずみが増えることはあっても、減ることって全然なかったです。
かと言って毛穴パックは一時的に綺麗になったとしても、結局また黒ずみが発生するし、パックに失敗して毛穴が余計に開いても嫌だし…。
だけど黒ずみが残ったままも嫌!と、色んな洗顔とか試しました!
気を付けるべきだと思ったこと
まず洗顔料にもこだわりました!
100%天然素材且つ古い角質や汚れをしっかり除去するけど、肌を引き締めながら潤いを与えキメの細かい肌になると言う石鹸を、泡立てネットでしっかり泡立てて使ってます!
(この石鹸は顔だけでなく、全身使ってケアしてます♪)
まずは毎日毛穴が綺麗になるようにしっかり洗顔します。
そして何より大事だなと思ったのは、綺麗にしたところを汚さないと言うことでした。
いや当たり前じゃん、そんなん分かってるよ。と仰られると思いますが、私も前そう言うタイプでした(笑)
使用するファンデーションで、大分黒ずみは改善されると思います!
ファンデーションにもこだわってみて
私は元々大体どこのドラッグストアでも売られている、大手化粧品会社のファンデーションを、20代前半から気に入っていてずっと使っていました。
おしろいも凄い肌が綺麗に見えるようメイクアップできるので、ほぼ毎日ファンデーション→おしろいと言う流れで使っていました。
これが私の毛穴の黒ずみの原因だったと思われます…。
ホホバオイルにハマってから、ファンデーションにも肌に良い成分を求め、ホホバエステルが含まれているファンデーションに変えました。
(1回使ってみたら、自分の肌の色に合わせて凄い綺麗に馴染んだ為、即買いでした(笑))
このファンデーションと同じ会社のパウダーを使うようになってから、徐々に毛穴の黒ずみが落ち着いていったんです。

このファンデーションは全部お肌への負担が少ないものです!
クレンジングをちゃんとしますが、クレンジングで落とし切れなかった汚れが黒ずみになるため、落としやすい&多少残ったとしても肌に良い成分のファンデーションなので、何とかなっているのではないかと思っています。
最後に
イチゴ鼻は隠せば隠すほどめちゃ目立つなって言うのが、色々試した結果の結論です。
イチゴ鼻が気になる→ファンデーション・おしろいでしっかり隠す→クレンジングで落とし切れない→汚れが残って黒ずみに。
と言うエンドレスリピートをかなり繰り返しました。
なので主な注意点は2つです。
- 毛穴の黒ずみはきちんとお化粧を落とすことが大切
- ファンデーションも肌に良い成分が入ってるものを使う
黒ずみは、使っているファンデーションで大分変ると思うので、一回試しに付けてる方が肌に良いファンデーションを試してみてください!
最近はファンデーションを厚塗りしない、むしろかなり薄めで化粧が済むので、色々と楽になりました。
お悩みに少しでも役立てれば幸いです!
コメント