【デカ盛りハンター】原宿・表参道で人気ハンバーガー店のお店はどこ?

話題の場所やお店☆
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/dekamori_hunter/

こんばんは、こんまいです!

 

2020年9月4日放送の「デカ盛りハンタースペシャル」で、原宿エリアの人気ハンバーガー店ベスト5が紹介されていました!

 

原宿エリアの人気のハンバーガー店を一緒に確認してみましょう♪

 

ベスト5

 

 

第5位に紹介されたのは、表参道駅から徒歩3分のところにある「いしがまや GOKU BURGER」です!

 

このお店を出しているのは、石窯焼きで知られる人気店の「いしがまやハンバーグ」です。

 

そのハンバーグの名店が2年間限定でハンバーガー店を昨年7月にオープンさせ、あと11か月しか食べられない斬新バーガーが食べれるお店になります。

 

好きなハンバーガーを選んで自由にトッピングをいっぱいできるのが特徴で、なんと9種類のトッピングの中にフォアグラもあるんです。

 

一番人気は「BLTチーズバーガー ポテト付き(1,780円)」で、メインのパティは石窯で焼いており、フレッシュ野菜やチーズなど美味しくいただけます。

 

全部をトッピングすると、まるで違うハンバーガーみたいになってましたよ(笑)

 

ベスト4

 

 

第4位のお店は、5位に紹介されたGOKU BURGERから徒歩5分のところにある「THE BURGER STAND FELLOWS」です。

 

このお店は備長炭で焼いたパティが絶品で、激戦区の中でもピカイチなバーガーなんだとか。

 

王道の「ハンバーガー ポテト・コールスロー付き(1,050円)」はシンプルながらまさにご馳走です!

 

こだわりのお肉は仕込みの量が限られているので、早い日には2時間で売れ切れてお店を閉めてしまうこともあるそうです。

 

研究家が一番おススメするのは、「ダブルパティチーズバーガー ポテト・コールスロー付き(1,800円)」で、炭火で焼いた分厚いパティが2枚入ってかなりのボリュームです。

 


ベスト3

 

 

第3位に紹介されたのは、竹下通りから少し路地に入った場所にある「FARMS by GOOD MUNCHIES」です!

 

こちらのお店は8割が女性客で、SNS映えバッチリのバーガーの「トムアンドジェリー(1,650円)」が一番人気なんですって!

 

紹介されたのは、糖質制限中でも食べられるハンバーガーと言うことで、食べても太らないバーガーとして「ローカーボバーガー(980円)」が登場しました。

 

キヌアなどを使ってバンズの糖質を50%カットして、ベビーリーフ・レッドオニオン、スパイシーな鶏むね肉とカッテージチーズを使ったヘルシーなハンバーガーだそうです!

 

添えられている「ギー」と言う液体は、バターを煮詰めて水分やタンパク質などを取り除いたもので、脂肪燃焼やアンチエイジング効果があると言われているとのこと。

 

ベスト2

 

 

第2位に紹介されたのは、明治通り沿いにある「TEDDY’S BIGGER BURGERS」です。

 

本場ハワイで19年連続ベストバーガー賞に輝く、超人気店が日本に上陸しました♪

 

メニューにはアボカドチーズや照り焼きパイナップルなど様々なメニューがある中で、全部まとめて食べれるエリア最大級のギガモンスターバーガーというのがあるそうです。

 

激戦区で最大級の重量をもつ「ギガモンスタープレミアムバーガー(5,300円)」は、高さ22cm・重量1.8㎏のデカ盛りバーガーです。

 

5枚のパティに15種類の香辛料やハーブをブレンドしたシーズニングをたっぷりかけ、じっくり焼き上げたあとに様々な具材をのせていき、最後にスペシャルソースをかけて積んでいったら完成です!

 


 

ベスト1

 

 

第1位に紹介されたのは、狭い路地裏に行列を作る「THE GREAT BURGER」です!

 

天然酵母で作られたバンズで挟んだ「ハンバーガー ポテト付き(1,100円)」は、世代を超えて愛され続けているそうです。

 

おススメのメニューは、「ザ グレート和牛ダブルバーガー ポテト付き(2,250円)」で、国産和牛100%のパティを2枚重ねた贅沢なハンバーガーです♪

 

パティの味付けはシンプルに塩・胡椒のみで、表面を直火で焼き上げ中をレアで仕上げることで、和牛の甘みを最大限に味わうことができます

 

またバンズの上に卵とカラメルを塗っていることで、色が濃くなって見た目からもそそられますよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました