オーダーメイド枕で、睡眠の質がかなり向上しました☆

管理人のおススメ☆

こんばんは、こんまいです!

 

睡眠時間をしっかりとったハズなのに何だか朝起きた時に疲れが抜けきらないな~とか、何か寝たのに凄い眠いな~って思ったことないですか?

 

私は元々9時間睡眠で、時間がある時は12時間以上寝てたこともありました。

(下手すると起きている時間の方が短かったぐらい。)

 

多分睡眠の質が悪かったのが原因なのですが、寝具にこだわったおかげか大分改善されたと思います。

 

 

オーダーメイド枕が気になった理由

 

睡眠の質向上で、私がまず何よりもおススメしたい寝具が、「オーダーメイド枕」です!

 

自分自身に合った枕を使うことで、睡眠の質がグッと上がったと思います。

 

「例えば起きている時にずっと下を向いていたら疲れるってすぐ分かるのに、何で何時間もずっと変な体制で寝ていたら疲れるって思わない人が多いのかな。着るものや食べるものや化粧品とかには凄いこだわるのに不思議だよね~」

 

友人に言われて、確かに…!!!変な体勢でめっちゃ寝てるかも…となりました。

 

この話を友人としてから、オーダーメイド枕とか作ってみようかなと言う気持ちが生まれました。

 

 

オーダーメイド枕を作った時

 

このお店ちょっと気になるな~って軽い気持ちでふらっと寄って、試しに自分に合わせて枕を準備してもらったところ、寝てみてすぐに「買います!」ってなりました(笑)

 

それぐらい気持ち良かったですし、枕ってフィットするとこんなに寝やすいんだ!と衝撃だったんです。

 

まずお試しで枕を作ってもらった時、確か自分の肩幅や首の高さや太さ・肩幅・頭の形を測りました。

 

好みの枕の固さも聞かれ、私は結構柔らかいのが好きだったので比較的柔らかめで作ってもらいました。

 

私が枕を作ったお店は色んな中材があり、気になるものがあればそれを試すこともできます。

 

ただ、中材の数が多くどれが良いのか選びきれなかったので、私は全部スタッフの方にお任せしました!

 

確か肩こりに良い遠赤外線の中材とか、繊維の柔らかい中材を使ってもらったような…?

 

中材を入れるポケットが複数あるので、上下で異なる中材を入れて、その日の調子に合わせて使う向きを変えることもできます。

 

8つのポケットがあります!

 

そんな使い方考えたことないし、そんなに日によって寝やすい枕が変わるもんだんだろうかとも思いましたけど。

 


 

 

オーダーメイド枕を使い始めて

 

作ってもらった枕を使い始めて、間違いなく寝起きはスッキリしていることが増えました。

 

あとは、枕が自分に合わせて作られているので、左を向いても、仰向けでも、右を向いても、寝返りをうっても全体的にフィット!寝返りしやすい!

(うつ伏せは私にとっては寝にくい&体がむくむのでしないです。)

 

寝起きもスッキリしているんですが、寝つきも凄い早くなったと思います。

 

のび太君のようにすぐに寝てると称されたのですが、流石に2分ぐらいはかかってると思います(笑)

 

寝る時に今日はこっち側だと寝にくいから上側に変えてみると、結構スッと寝付けます。

 

意外と日によって寝やすいのがちょっと固め側だったり、ちょっと柔らかめ側だったり違うので重宝しています。

 

また、夜寝てて目が覚めてしまうのも、飲み物を飲み過ぎて用を足すぐらいで、ほとんど起きることもないです。

 

 

最後に

 

オーダーメイド枕は確かに凄い良いのですが、市販の枕に比べてやっぱりちょっと高いです。

(私が購入したお店は枕のメンテナンスが永久無料なので、中材を変えたりしなければその時の自分に合わせて高さとかも調整してくれる為、ヘタってきたから新しい枕を買うよりコスパは良いと思います。)

 

ただ、購入しないにしても、試しにオーダーメイド枕を取り扱っているお店で一度自分の肩幅とかを測ってもらって、自分に合っている枕の高さなどを確認するのはアリだと思います!

 

私はストレートネック(7個ある頚椎(けいつい:首の骨)がまっすぐ(ストレート)に並んで起こる障害)だったらしく、普通の枕よりかなり低い枕が自分に合っていたのですが、全く気付かず普通の高さむしろ高めの枕を使っていました。

 

健康にも関わってくるので、自分に合った枕は本当におススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました