こんばんは、こんまいです!
「この差って何ですか?」で、クレーンゲームの必勝テクを紹介されていたので確認してみました♪
スウィートランド 難易度★
【新台情報】
当店にも『SWEET LAND5』入りました✨✨プレイしたくなるような✨キラキラ✨の筐体です
今まで以上にプレイしやすくなってます❗️山分けしても良し👍独り占めしても良し👍
お菓子のタワーを是非是非狙ってみてください😝😝#スイートランド #タイトー上野御徒町 pic.twitter.com/cH30vSJDrQ— タイトーステーション 上野御徒町店 (@Taito_okatimati) December 11, 2019
アームですくったお菓子をテーブルに置いて押し出し、穴に落として景品をゲットするタイプのクレーンゲームです!
一番重要なのは、台選びとのこと!
出来るだけ「四角」くて「重い」ものが流れている台を選ぶと、テーブルから落ちにくいそうです。
「丸いモノ」や「軽いモノ」はテーブルに置いても弾かれて、横に落ちてしまいます。
それでも狙うものが分かっていても、タイミングが合わないと狙った景品をすくえないですよね?
コツは、「自分のテーブル」と「隣のテーブル」の「真ん中」辺りに流れてきたタイミングを狙うことでした!
うまい棒タワー
雪崩〜
これに対抗して床崩ししたの笑これは、もっかいさんの有名なやつやん^_^#もっかいちゃんねる#クレーンゲーム pic.twitter.com/yMJJ9L426B
— 😻モバ広報部隊長🐙今市一樹🐮🐑🐏 (@koda0516_117) June 30, 2020
うまい棒タワーは変わり種のクレーンゲームで、大量に積まれたうまい棒タワーに、返しが付いたアームを差し込んで引っかけて落とすタイプのクレーンゲームです。
うまい棒タワーは1回100円なので、大量GETしないと元が取れません。
下の方に重心があるので、押すのは「下3分の1」を押すとのこと。
下の方の重心を崩すとジェンガと同じ要領で崩れるので、下の方を押すのがコツらしいです!
2本爪タイプのクレーンゲーム 難易度★★
もっかいさん、クレ中さんの全国デビューとなる放送は本日です!
19時放送開始!この差って何ですか?をお見逃しなく!#クレーンゲーム#もっかいちゃんねる#クレーンゲーム中毒#クレ中#オンクレ#クレゲ#この差って何ですか pic.twitter.com/w5Ut53ZvCF
— 😻モバ広報部隊長🐙今市一樹🐮🐑🐏 (@koda0516_117) June 29, 2020
芸能界No.1クレーンゲーマーである坂井敏也さんがコツを教えてくれました!
隙間にアームを引っかける「アームフック」と言う技で景品をGETされていました。
どんな景品でも取れるタグに入れる「タグがけ」と言う技で、2つの景品を一気に取っていました。
景品の置き方に疑惑が出るぐらい鮮やかだったので、加藤さんたちにちょっと責められていました(笑)
大きい景品を取るコツは「ムーンサルト」と言う、景品を起こしてクレーンゲームの穴の方に倒す技を使っていました。
このコツで大事なのは「ぬいぐるみの形状」で、頭が重たいぬいぐるみは頭を持ち上げることでんぐり返しをするそうです。
3本爪タイプのクレーンゲーム 難易度★★★
#ゲットライブ で もち芝たんが、
また 1回で獲得出来た\(*Ü*)/ 5匹中 4匹 1発ゲット?立ってると掴みやすいです。なんか 🍑臀部に※が見えるような。 #オンクレ #3本爪 pic.twitter.com/UWMpWSIRoE— ✩ཥමཙමཤ もちころりん ✩ (@motinikudango) June 9, 2019
3本爪タイプは今主流のタイプで、ゲームセンターではこのタイプが今多いみたいです。
2本爪タイプに比べて取りやすそうですが、3本爪の方がアームが滑りやすく爪がほとんどないので、実は景品がつかみづらいそうです。
つかもうとするのがそもそも間違いで、アームを自由に動かせる機能を利用するそうです。
「ぐるぐるアタック」と言って、アームと景品が同じ高さに置いてある台で、景品にガンガン当たりにいって景品を落として景品をGETします
箱型タイプのクレーンゲーム 難易度★★★★
フィギュアの入った箱を取るには100円玉バンバン消費する必要あるもんなぁ#この差って何ですか #クレーンゲーム pic.twitter.com/FyWIHsMfVd
— isokazesan (@isokazesan) June 30, 2020
箱は滑りやすくつかみづらいので、最高難易度のクレーンゲームと言えます。
そこで1回で景品をとるのではなく、徐々に景品をずらす「横すべり」と言う技を使ってとるそうです。
箱型を一発でとれる「差し込み」と言う技もありました。
箱にアームを指してピンポイントで箱型の景品を落とす技らしいですが、初心者には中々難しいですね。
狙うポイントとアームのくの字の部分を合わせることがコツみたいです!
最後に
今回はクレーンゲームのコツに関して確認してみました!
最近は全然チャレンジしてないですが、また今度今日確認したコツを使って頑張ってみようと思います♪
コメント