【セブ島】初旅行で心配性がこれは便利&あって良かった物は?

管理人のおススメ☆

こんばんは、こんまいです!

 

2月にフィリピンのセブ島へ初旅行に行ってきた時、これは本当に便利だったしあってよかったなと思ったものを紹介します!

 

使わなくてももちろん何とでもなるとは思いますが、心配性な人にはあっても絶対損は無いと思います。

 

 

あって良かったもの☆

 

私がこれ本当にあって良かった~と思ったのは、以下の通りです!

 

  • セブ島の空港で買ったプリペイドSIMカード
  • Grab(配車アプリ)
  • セブ島のガイドブック
  • (Kindle&PrimeVideo)

 

SIMカードは3大キャリア(docomo・au・Softbank)の方は入れ替えができないのでご注意ください。

(3大キャリアの方は海外用の定額プランなどがあるので、キャリアによっては早めに申し込むと割引とかもあるので検索してみてください!)

 

SIMカード

 

 

格安SIMであれば海外SIMも入れ替えが出来るので、セブ島の空港に着いたら入れ替えるのがおススメです。

 

海外のSIMって入れ替えるのちょっと心配だな~思ったので、念のため以前使っていた古いiPhoneを持って行って入れ替えてみました。

 

使った感じ特になんの支障もなく、元々のSIMカードに入れ替えても全く問題なかったです。

 

日本でもSIMカードを買えるのですが、セブ島であれば現地で買った方が圧倒的に安いと思いますし、店員さんが設定もささっとやってくれるので自分で入れ替えるより楽です!

 

セブ島の空港を出て外でプリペイドSIMが売っていたのですが、確か11GBで300ペソだったので、大体600円強ぐらいでした!4泊5日で、11GBもあって余裕でしたよ~。

 

もちろんホテルにもフリーWi-Fiがありましが、どこでもiPhoneが使えると言うのは凄い安心でした!

※LINE電話は使えますが、普通の電話は使えません。SIMカード入れ替えると番号変わるので。

 

一回シンガポールに旅行に行った際、空港からホテルにたどり着くまでに迷子になって2時間ぐらい迷った思い出があるので、いつでもグーグルマップを使えるようにしておこうと思っていました(笑)

 

あと、この後紹介するGrabと言う配車アプリを使うのにも必須だったなと思います。

 

ただし、日本でSIMカードを入れ変えるのに、ピンは持っていた方が良いです。(私はスマホケースの隙間に入れてました。)

 

 

Grab(配車アプリ)

 

 

Grab(グラブ)とは、元々はマレーシアを拠点にサービスを開始し、東南アジア各国に拡大した自動車配車アプリです。

 

アプリで車を手配してタクシーのように利用することができるので、基本移動はタクシーの為これが本当に快適で便利なアプリでした!

(1時間ぐらいタクシーに乗って、大体500ペソ(1,000円強)ぐらいなので、タクシー命です。)

 

アプリのダウンロードとアカウントの登録は日本でやっておくほうがおススメです!

 

アプリは英語なので、慣れていないとちょっと分かりづらいですが、ネットで検索すればすぐ分かると思います。

 

またSIMカードを入れ替えると電話番号が変わってしまって、携帯の電話番号のメッセージに認証コードが届かないのでそこは注意は必要です!!

 

実際にセブ島で使うときにはクレジットカードを登録しておけば、支払いでのやり取りもないのでラクチンです!

 

普通のタクシーだとぼったくりとか、道路が混んでて予想以上に料金がかかってしまうこともあります。(セブ島は車社会なので、渋滞が普通なぐらいです。)

 

Grabは目的地と到着地を入力してそのあと車の種類を選ぶのですが、使ってみて私は「GrabCar」が良いなと思いました。

 

自家用車だからかタクシーより綺麗な車が多いですし、金額もお願いした時に決定するので渋滞で長く乗っていても高くなることもなく、結構すぐ来てくれて快適の一言でした。

 

送れる時や到着したときなどメッセージも届きますし、使った後に評価もつけるので、変なドライバーさんもほとんどいないのかなと言った感じです。

 

セブ島のガイドブック、Kindle&PrimeVideo

 

セブ島でガイドブックは観光するときに大活躍で、どこに行くとかどんなお土産買うとか、ショッピングモールの地図も凄い役立ちました!

 

セブ島の人気ショッピングモールはめちゃ大きいので、行きたいお店とか決まっているなら、場所の予習をしないと結構迷います。

 

建物もふらふら見て回るにも広い上に似たような作りをしているので、地図見てても迷いましたけど(笑)

 

また、安い飛行機で行った関係上飛行機の行き帰りでモニタが無く、使えると思っていたその飛行機用のアプリも使えず、ガイドブックで予習することしか出来なかった5時間を過ごしました。

 

その為、普段から使っていたKindlePrimeVideoの、海外でダウンロードできるコンテンツをいくつもダウンロードして帰りの飛行機の暇つぶしに備えました。

 

これは普通にモニタなどが付いている飛行機で行かれる方には、そんな必要ではないですけどね(笑)

 

最後に

 

主にプリペイドSIMカードとGrabが、便利であって良かったものでした!

 

タクシーで移動中などフリーWi-Fiは使えないですが、普通に渋滞とかで1時間以上乗っていることもザラなので、SIMカードはあった方が暇つぶしにもなります。

 

あと移動中に次どうするかなど調べることもできるので、一緒に行かれるメンバーで一人はネットに繋がる環境を作っておいた方が良いと思います。

 

また、Grabではない普通のタクシーは結構交渉とかが多いですし、ちょっと遠回りされても分からないので、あんまり私は好みではなかったです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました