【バナナマンのせっかくグルメ】ネイビーバーガー&特盛海鮮丼&ジャンボ寿司

話題の場所やお店☆
出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs/header_photo

こんばんは、こんまいです!

 

2020年7月12日放送のバナナマンのせっかくグルメ」で、全国ボリューム満点グルメの日と言うことで放送していました♪

 

地元の人だから知っているボリューム満点グルメの中でも、「巨大アメリカンバーガー&特盛海鮮丼&ジャンボ寿司を一緒に確認してみましょう!

 

 

巨大アメリカンバーガー

 

アメリカングルメが盛りだくさんの神奈川県横須賀市で紹介されたのは、「ネイビーバーガー」です!

 

人気ハンバーガーショップ「TSUNAMI」で食べれる「ネイビーバーガー」は、アメリカ海軍が食べていたと言われる、牛肉100%のパテで作ったかなりボリューミーな横須賀のご当地バーガーの事です♪

 

紹介されたのは、第7艦隊をイメージして作ったバーガーである「第7艦隊バーガー(5,600円)」で、その大きさなんと高さ25cm重量1.8㎏巨大パテが4枚目玉焼きチーズもトッピングされている、一人で食べる大きさではないですね(笑)

 

 

 

特盛海鮮丼

 

新潟県南魚沼市で紹介されたのは、南魚沼産コシヒカリを使った「特盛海鮮丼」です!

 

すし処 鮨岡」さんでは、南魚沼産コシヒカリと新潟の海でとれた新鮮な魚を贅沢に使った、極上寿司が食べれます♪

 

紹介されたのは本気と書いてマジと読む「本気丼 大(1,200円)」で、高さ15cm重さ1.1㎏と言うボリュームです。

 

この本気丼は魚沼産コシヒカリ日本海の旬の魚を15種類も盛り付けていて、見た目的には零れ落ちそうです!ついでに小鉢にお吸い物も付いてます!

 

値段的に間違いなく1,200円のボリュームではないですね…だからマジ(笑)

 

 


ジャンボ寿司

 

北海道富良野で紹介されたのは、通常の2.5倍の大きさで人気の「ジャンボ寿司」です!

 

ジャンボなにぎりの福寿司」は創業47年の名店で、通常の2.5倍大きい握りのお寿司を食べれます♪

 

使っているネタは旭川の市場やそれ以外も北海道産で、ネタも大きければシャリもめちゃ大きいです。

 

トロトロサーモンは一貫550円、イクラは下からシャリが飛び出してましたし(笑)、ぼたんえびは一貫1,000円、ホタテは一貫400円、ズワイガニは一貫500円と次々お寿司が紹介されていましたが、どれもジャンボです!!

 

しかもうには一貫で1,200円だったんですが、ウニの量が日村さんの拳近くありますし、こぼれたウニをのせる別の軍艦まで出てきました(笑)

 

 

 

最後に

 

今回はバナナマンのせっかくグルメで紹介された、ネイビーバーガー、特盛海鮮丼、ジャンボ寿司を確認してみました!

 

どれもボリューム満点で、これは一人で行くより何人かで行かないと食べきれない事案が発生しそうだなと思いました。

 

どれも美味しそうなので、どこかしら行く機会があったらぜひ寄りたいお店ですね♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました