こんにちは、こんまいです!
2020年8月18日放送の「バゲット」で、大丸東京のデパ地下で買える冷たいおそうざいオススメTOP5を紹介していました!
一緒にバイヤーが厳選した、プチ贅沢なおススメの冷たいお惣菜TOP5を確認してみましょう♪
TOP5
本日6月10日はローストビーフの日!ハム工房では本日限りで、こちらのローストビーフメニューが店頭表示価格から10%OFFです。今日のディナーはこれにしようかなぁ~😋美味しそう🎵 pic.twitter.com/Y9FOZuTDpW
— 大丸東京店 (@daimaruTOKYO) June 10, 2020
5位に紹介されたのは、夏バテ対策のスタミナ総菜としてハム工房「ローストビーフ焦がしにんにくドレッシング和え(100g594円)」です!
ハム工房は上質な国産肉を本場ドイツの伝統製法で調理した、様々な肉料理が楽しめるお店です!
全国のデパ地下で出店しているのは大丸東京店だけみたいです!
ハム工房で人気絶大なのはやはりローストビーフで、旨味たっぷりでしっとりしたお肉になっているとのこと。
お惣菜はこの人気のローストビーフに、しょうゆベースのソースとフライドガーリックをかけていて、香ばしくてスパイシーでローストビーフにピッタリなんです!
TOP4
\夏のごちそう/
暑い~夏にピッタリの #冷やしおでん ひんやりぷるぷるのジュレタイプのおだしの中に、9~10種類の具材がたっぷり!※8月31日まで夏季限定で販売中。ぜひお試しくださいませ😊詳細は、こちら
↓↓↓https://t.co/khrtEEwM7O#鈴廣 #かまぼこ #おうちごはん #晩ごはん #お中元 pic.twitter.com/zUjcmDv3VM— 小田原 鈴廣かまぼこ(155歳) (@szhr1865) July 13, 2020
4位に紹介されたのは、老舗かまぼこ店に夏限定商品として鈴廣かまぼこの「冷やしおでん さっぱり鯛だし(626円)」です!
鈴廣かまぼこは創業155年、天然の白身魚にこだわっていて国家資格をもつ職人が作るかまぼこと言うことで小田原の名物になっています!
冷やしおでんのこだわりは、おでん汁の代わりのジュレのだしで、鯛のだしを凝縮させたものなんですって!おでん汁がジュレって斬新!
おでん種にも天然の白身魚グチと言う魚から作った揚げかまぼこと焼きかまぼこはふわふわで、それ以外にもうずらの卵や蒸したエビなど8種類も入ってるそうですよ♪
TOP3
スープやお吸物が閉じ込められた色とりどりの最中を見つけました。お茶漬けやリゾットなども合わせて100種類もの種類が並ぶ「麻布十番 椀もなか 花一会」をご紹介します。
— ことりっぷ (@cotrip_twi) July 17, 2018
3位に紹介されたのは、目にも華やか!花咲くスープとして麻布十番 椀もなか 花一会「冷たい牛乳で作るアスパラポタージュ(356円)」です!
作っているのは麻布十番 椀もなか 花一会で、フリーズドライのスープやお吸い物の専門店になります。
形と作り方がユニークで、一見お花の形をした最中もお湯をかけると中の出汁が溶け出してお吸い物になります!
季節の食材をフリーズドライしてあるので、溶かすだけで旬の食材のスープを楽しめます♪
100種類のスープがある中で紹介されたアスパラポタージュは、スープの元に牛乳をかけるとアスパラ・ほうれん草・玉ねぎなどの冷製ポタージュになります!
しかも野菜はそれぞれとれたてをフリーズドライしているので旬の旨味をそのままいただけますし、後乗せのお花の最中ものせると見た目も可愛くもなります!
TOP2
朝食に西洋銀座のオマール海老とカリフラワーのヴルーテ(^-^)
オマール海老の味がしっかりとするので大好き(*^-^*)
いただきまーす(^o^) pic.twitter.com/XHKaDuIHuF— 白ぷりん (@shirostavi1021) December 12, 2016
2位に紹介されたのは、高級食材を使ったフレンチ総菜として西洋銀座の「オマール海老のコンソメジュレとカリフラワーのヴルーテ(788円)」です!
西洋銀座は2013年に閉館したホテル西洋銀座の味を受け継ぐ、お惣菜と洋菓子のお店です!
紹介されたお惣菜はいつもの食卓に加えるだけで贅沢な気分が味わえると人気で、高級食材オマール海老を使ったフレンチ総菜です!
コンソメのジュレの上にオマール海老の爪の部分をたっぷりのせて、上の層はカリフラワーを生クリームやチキンブイヨンで煮込んだ滑らかなヴルーテソースがかかっています!
ヴルーテとはフランス語でビロードのように滑らかと言う意味なんですって。
TOP1
めっちゃ久しぶりに大丸に行った
まるごとトマトのマリネ買ってきた pic.twitter.com/WfoVNvoOzZ— テンペストの日常アカ (@tempest_private) June 20, 2020
1位に選ばれたのは、ミシュラン名店のインスタ映え総菜としてポール・ボキューズの「まるごとトマトのマリネ オレンジ風味(388円)」です!
ポール・ボキューズは54年連続ミシュラン三ツ星で、今も星を守っているフレンチレストランの最高峰のお店です!
その本格料理をお店に行かずお手頃価格で楽しめるのが、大丸東京店のブティック ポール・ボキューズです!
紹介されたお惣菜は、夏野菜のトマトを丸ごと使ったマリネで、厳選した国産のトマトを湯剥きし、2種類のオレンジを煮詰めて作ったコンフィチュールソースをたっぷりかけたものです。
甘酸っぱいトマトをオレンジの爽やかな風味でマリネした、夏にぴったりのお惣菜です!
インスタ映えする点でも大人気らしく、売り切れる日もあるそうですよ~!
コメント