こんにちは、こんまいです!
2020年7月15日放送の「バゲット」でシーン別で使える「進化系エコバック」に関して紹介していました!
レジ袋が有料化したので、自分に合ったエコバックがあるか一緒に確認してみましょう♪
買い物での手間を省きたい人におススメ
まず紹介されたのは、トレードワークスの「クルリトクーラービッグマルシェバック(2,500円税別)です!

出典:https://item.rakuten.co.jp/domani-s/10001803/?gclid=CjwKCAjwr7X4BRA4EiwAUXjbt69ATHIZHqzjQzRe05Bwt5Efwq67CE2vfpOyiEmdbwCNdlDKxNufpBoC_rYQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
レジカゴからエコバックへ詰め替えるのって結構面倒ですよね…。
縦35cm、横60cm、奥行き24cmと大きさなので、スーパーのカゴにジャストフィットする為、詰め替える手間を省けます!
バックの内側はアルミ素材なので保冷タイプと嬉しい機能も♪
ペットボトルや牛乳パックなど倒れやすいものを固定できるゴムバンド付きなので、入っている物が少なくても倒れない優れものです!
コンビニをよく利用するにおススメ
次に紹介されたのは、こちらもトレードワークスの「ポケットスクエアバック(1,200円税別)」です!

出典:https://wowma.jp/item/443379483
買い物で買い物する時は、大きなエコバックだと逆に不便なことがありますよね。
このエコバックは、コンビニで使うことを想定したアイデアが詰め込まれてます!
まず容量はあえてコンパクトだけど、横幅はたっぷりとられていてお弁当も入れられます。
こちらはお弁当2個、飲み物2個がすっぽり入って安定してます!お弁当が入るの嬉しいですね!
また、折り目も付いているので簡単にたためる為、コンビニなどちょっとした時に便利だと思われます。
オシャレを楽しみたい人におススメ
3つ目に紹介されたのは、フィルト「ネットバック ロング トリコロール(1,500円税別)」です。

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/pokkey/3292282200330.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02495
せっかくならエコバックでもオシャレを楽しみたい人向けで、ファッションアイテムとしても使用できるほどオシャレなんです♪
カラーバリエーションもトリコロール、ピンク、緑、赤の4色があります。
しかも可愛いだけじゃなく機能性も抜群で、ロープやネットを製造するフランスの老舗メーカーが1つ1つ手作りで作っているそうです!まさかハンドメイド商品だとは思わなかったです。
通気性が良いので、買い物バックではなく、野菜やフルーツなど入れて見せる収納にも!
冷凍食品をよく利用している人におススメ
4つ目は、マーナの「シュパット 保冷バックM(2,680円税別)」です!
コンビニレジ袋有料化に伴い、ついに私もマイバッグを検討✨いろいろ探してたら…ジュパっと折りたたんでコンパクトに😃こいつぁ素晴らしい✨#SHUPATTO #シュパット pic.twitter.com/KwGJT5jGQB
— アフロ【UCH】 (@yuhki100_2) July 8, 2020
このエコバックの累計出荷数は420万個以上とかなり大人気のエコバックになります。
その特徴はその名の通り、エコバックの端を持って引っ張ると、シュパット簡単にたためる使いやすさです♪
バックの内側がアルミ素材になっている上、メッシュのポケットに保冷剤も入れれば、夏でも冷凍モノや傷みやすい食材を入れるのに便利です。
一週間分の食材をまとめ買いしたい人におススメ
最後に紹介されたのは、エートレード「ナノバック(2,100円税別)」です!
先日の頂き物&優れもの❢私史上最小最軽量のエコバッグ。手のひらに収まるし軽いし。柄も気に入ったので早速使う。しかも袋が本体と一体型、失くさないね。むしろ小さいから本体ごと失くす心配しよ(笑)
みんなにオススメしたい。今度ブログにも書こ。#nanobag #ナノバックhttps://t.co/4DFsdGbD4a pic.twitter.com/b6FijHCUUn— 55aiai (@55aiai) February 20, 2020
スーパーで一週間分をまとめて買い出しする人向けで、なんと入荷したらその日のうちに売り切れてしまうぐらい人気の商品だそうです。
1番の特徴は丈夫さで、2リットルのペットボトルを5本入れても全く問題なく、30キロの重さでも破れないほど耐久性があります。
パラシュートにも使われるほど丈夫な素材を使っているとのこと。
また2つ目の特徴は軽さで、単三電池一本と同じくらいの重さとめちゃ軽いです。
3つ目の特徴は、畳んで袋にいれるとまさかのてのひらサイズにまで収まります!
「超丈夫」「超軽量」「超コンパクト」な上に、カラーバリエーションも豊富です♪
自分に合ったエコバックはありましたか?私はコンビニ用でポケットスクエアを購入しようかなと思いました♪
コメント